ご訪問ありがとうございます😊

10月って本来、天気も良くて過ごしやすい月だった気がするんですが…。
なんでしょうこの天気💦
先週も雨・嵐・ゲリラ豪雨、今日に至ってはお天気雨でしたよ😰

おかげで?先週の嘔吐に続いて、
週末息子のアレルギー性鼻炎と喘息の症状が爆発しました😱
三連休中は私の誕生日祝いで、焼肉食べ放題に行く予定だったんですがね…
はは…大体そんなもんですよね…
昔より頻度が減ったんだから良しとしなきゃですよ…😭

だいぶ良くなりましたが、まだ明日は学校に行けなさそうなので、
先週に引き続きお休みです😔

そして私自身もここ一週間ほど、左のこめかみ辺りから、耳に沿って、
さらに首筋から肩へとずっと痛くて😣
調べてみたら後頭神経痛というのが、一番症状が近い感じでした。
今週はペインクリニックを予約してあるので、その時に聞いてみたいと思いますが、
ホントに地味にずっと痛いのって、メンタルやられますね〜😫

さらに聞いてください!(まだあるんかい!笑)
週末IHクッキングヒーターをようやく購入したんですよ。
例の魚焼きグリルが壊れてるやつです。
ようやくポチって、これで一安心だね〜とお風呂を入れていたら…
まさかのタイミングで給湯器が壊れました😱
そんなことあります⁉️こんなタイミングで💦

エラー表示を見てみると、お風呂を入れる時のお湯の量を司る部分が壊れたっぽいんですよね。
不幸中の幸いか、お湯は普通に出るので、
お風呂にお湯を貯められないだけの状態となっています。

しかし以前からもうじき危ないですよという表示が出ていたこともあり、
次おかしくなったら修理ではなく、買い替えようと話していました。
これから寒くなっていくので、お風呂に入れないのは死活問題💦
慌てこちらも注文したんですが…

諸々の理由により、まさかの入荷未定😭
もう誰か助けて…😅
こういうのって続く時は続きますよねぇ〜
盛り塩新しく替えたんだけどなぁ(笑)

前回に引き続き、悲しい話題となってしまいました。
私の日常はいつ戻ってくるのかなぁ?😢

そんな落ち込んだ時は、やっぱりグリーンに癒されます🍃
意味もなく庭に出ては景色を眺めて、写真を撮ったりしています。

IMG_4148

こちらは玄関側に置いてある多肉植物の寄せ植えです🪴
バラバラに植えていた多肉を、先日一つにまとめてみました。
少し日が経ち、いい感じに馴染んでくれたようです😊

IMG_4144

その隣にあるのが、パキラです🌿
今回、悲しい出費が立て続きましたが、
二年前くらいにも同じようなことがあって😰
健康面でも金銭面でも、本当に悲惨な時期があり、
その時にパキラを玄関に飾ると風水的に良いと読んだんですよね😅
そこでハイドロボールで、下駄箱の上に置いて育てていたんですが!
今年に入り、なぜか急激に枯れてきてしまい、
あっという間に木の部分だけになってしまいました😢

捨てるのもしのびなく、玄関先の空いている鉢に挿しておいたら、
みるみる新芽が出て、この通りワッサー!と復活🥰
やっぱり土の方がいいんでしょうね。
外ですが、元気に育ってくれています☺️

IMG_4152

最後はこれ、なんだと思います?
こちらスイカの赤ちゃんです🍉

夏に食べたスイカの種を、息子がプランターに植えていたんです。
芽が出て、成長して花が咲いたところまでは気づいていたんですが、
ある時息子が
「実がなってる‼️」
と発見しました✨

花まではまだしも、こんな寒くなってきて、
しかもほったらかしで実がなると思っていなくて
思わずわぁ〜!と大喜びしてしまいました😆

この時で多分2センチくらいですかね?
どこまで成長するのかわかりませんが、見守っていきたいと思います☺️

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村