ご訪問ありがとうございます😊
我が家の和室の押し入れは、下までズドンとないタイプで、

扉は開くタイプなんですね。
この中にはタンスなどを入れているんですが、
結構ギチギチに入れているせいで、

扉を全開にしないと、タンスを引き出せなかったり…。

右側には、息子のコレクションのぬいぐるみが置いてある棚があるのですが、
扉があるせいで、これ以上棚を増やせない…など、
色々とこの扉に不満が出てきました😔
そこで最近よく押し入れの扉を取っ払って、
ロールスクリーンにする、というのを見かけていたので、
我が家も変えることにしました😆
まずは扉を閉じるための部品や、扉自体を外し、
次にロールスクリーンをつけるための部品を取り付け。
我が家はスッキリ見せたいので、天井付けにしました。
では完成した写真を✨

おぉ〜!!想像通りスッキリしていい感じ😍

プルコードを引っ張るだけで簡単に上下出来るし、ノンストレス❣️
タンスも突っかかることなく開けられます!

おかげで棚も一段増やせました〜😉
ギュウギュウだったもので、よかったです😂
ただ問題点もあって、一つは天袋があって、そこに布団などをしまっているので、
ロールスクリーンの取り付け部分が邪魔をして入れにくくなるということ。
まぁこれは年に2回ほどなので、夫がロールスクリーンを外してくれるそうなのでいいかなと思ってます。
あとはこれまで押し入れのタンスの前に、
ごちゃごちゃっと一時置きみたいな感じで、
物を置いてたんですよ。

あとでアイロンかけるもの〜とか、
扉で隠せるのをいいことに、色々置いていました(笑)
それがロールスクリーンにしたことで、隠せなくなるんじゃないかという心配がありますが🤣

下までしっかりと引っ張れば隠せるので、
これも問題ないでしょう😅
(物を置かないという選択肢はない🤣)
というわけで、今回の久々の大型DIY、大成功に終わりました🥰
扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、
ぬいぐるみ棚の増設、と
結構大変な作業だったんですが、なんとか頑張りました〜!!
…夫が(笑)
私は商品を購入したり、指示するだけでね😅
頑張って上手に設置してくれて、ありがたい限りです☺️
また何かあったらよろしくね〜😂
今回のロールスクリーンは、去年新しくしたリビングのロールスクリーンと、
同じお店で購入しました。

【最大2000円クーポン】 ロールスクリーン ロールカーテン オーダー 遮熱 遮光 1級 つっぱり ウォッシャブル 洗える 間仕切り 防炎 防水 シースルー 浴室 選べるタイプ タチカワ 無地 北欧 おしゃれ 日本製 新生活
私が購入したのは、リーズナブルタイプの、色は真っ白なスノーです。
114cm✖️120cmで13000円ちょっと。
サイズをオーダーで注文したのに、あっという間に到着したし、
ここのロールスクリーン、動かす時が非常に滑らかなんですよね✨
昔のはニトリで注文したものを使っていたんですが、
それももちろん特に問題なく使えていました。
でもそれと比べて、かなりスムーズに上げ下げ出来るし、
何よりお値段がだいぶ安かったと思います😏
お得にいいものが買えてよかった😆
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家の和室の押し入れは、下までズドンとないタイプで、

扉は開くタイプなんですね。
この中にはタンスなどを入れているんですが、
結構ギチギチに入れているせいで、

扉を全開にしないと、タンスを引き出せなかったり…。

右側には、息子のコレクションのぬいぐるみが置いてある棚があるのですが、
扉があるせいで、これ以上棚を増やせない…など、
色々とこの扉に不満が出てきました😔
そこで最近よく押し入れの扉を取っ払って、
ロールスクリーンにする、というのを見かけていたので、
我が家も変えることにしました😆
まずは扉を閉じるための部品や、扉自体を外し、
次にロールスクリーンをつけるための部品を取り付け。
我が家はスッキリ見せたいので、天井付けにしました。
では完成した写真を✨

おぉ〜!!想像通りスッキリしていい感じ😍

プルコードを引っ張るだけで簡単に上下出来るし、ノンストレス❣️
タンスも突っかかることなく開けられます!

おかげで棚も一段増やせました〜😉
ギュウギュウだったもので、よかったです😂
ただ問題点もあって、一つは天袋があって、そこに布団などをしまっているので、
ロールスクリーンの取り付け部分が邪魔をして入れにくくなるということ。
まぁこれは年に2回ほどなので、夫がロールスクリーンを外してくれるそうなのでいいかなと思ってます。
あとはこれまで押し入れのタンスの前に、
ごちゃごちゃっと一時置きみたいな感じで、
物を置いてたんですよ。

あとでアイロンかけるもの〜とか、
扉で隠せるのをいいことに、色々置いていました(笑)
それがロールスクリーンにしたことで、隠せなくなるんじゃないかという心配がありますが🤣

下までしっかりと引っ張れば隠せるので、
これも問題ないでしょう😅
(物を置かないという選択肢はない🤣)
というわけで、今回の久々の大型DIY、大成功に終わりました🥰
扉の取り外し、ロールスクリーンの取り付け、
ぬいぐるみ棚の増設、と
結構大変な作業だったんですが、なんとか頑張りました〜!!
…夫が(笑)
私は商品を購入したり、指示するだけでね😅
頑張って上手に設置してくれて、ありがたい限りです☺️
また何かあったらよろしくね〜😂
今回のロールスクリーンは、去年新しくしたリビングのロールスクリーンと、
同じお店で購入しました。

【最大2000円クーポン】 ロールスクリーン ロールカーテン オーダー 遮熱 遮光 1級 つっぱり ウォッシャブル 洗える 間仕切り 防炎 防水 シースルー 浴室 選べるタイプ タチカワ 無地 北欧 おしゃれ 日本製 新生活
私が購入したのは、リーズナブルタイプの、色は真っ白なスノーです。
114cm✖️120cmで13000円ちょっと。
サイズをオーダーで注文したのに、あっという間に到着したし、
ここのロールスクリーン、動かす時が非常に滑らかなんですよね✨
昔のはニトリで注文したものを使っていたんですが、
それももちろん特に問題なく使えていました。
でもそれと比べて、かなりスムーズに上げ下げ出来るし、
何よりお値段がだいぶ安かったと思います😏
お得にいいものが買えてよかった😆
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
