わたしの暮らし 〜 white & wood 〜

カテゴリ: 収納

ご訪問ありがとうございます😊

私と子どもが寝ている寝室のクローゼットには、
寝具類、あとは両親の洋服などが少し入っています。

その中で頻繁に洗う敷きパッドや布団カバー類の替えを、
それまでは大きなボックスに入れて、蓋をしていました。

が、次第にボックスの上にも荷物を置いたりして、蓋を開けづらくなり、
ボックスの中に入れず、結局上にポイポイ積み重ねるようになっていきました😂

それならばもうボックスの必要はないな〜と撤去💦
とはいえ、床部分に直に寝具類を置くのは気が引けるので、
すのこでも敷いて、その上に置こうかなと思いました✨

すのこと言えば木…というイメージだったので、
Amazonで探してみたんですが、
プラスチック製のすのこも検索したら出てきたんです。
プラスチック製ってどうなんだろう…?と思い、レビューを読んでみると、
以前は木のすのこを使っていたんですが、カビてしまったので、
今度はプラスチック製にしてみました
というものが結構ありました。

そうか…木だとカビてしまうこともあるのね🤔
プラスチック製ならたまに拭いたりすればキレイを保てるのかも?と、
今回はこちらを購入してみました!

IMG_4128

アイリスオーヤマのプラスチック製すのこ!

IMG_4129

抗菌加工もしてあるそうです🥰

IMG_4130

すのこの一部にあらかじめ接続するための部品がつけられています。
これを取り外して…

IMG_4132

上からカチっとはめて二つのすのこを連結します。
あ、別に連結せず使ってもいいのですが、
私は広い場所に使いたかったので連結しました😉

IMG_4133

こんな感じです。
連結出来る場所も色々あるので、縦長にも出来ていいですよね😃

IMG_4134

私が置きたかったのは、カラーボックスの右側の広い部分です。

IMG_4135

お〜!ちょうどいい大きさ❣️
ここを寝具類置き場として、ポイポイ置いて行くだけ。
ボックスなどを使わないので、出し入れも簡単です😆

IMG_4137

いきなり完成図✨
今はすでに干したけれど、まだ出番のない冬用の布団も置いてあるので、
若干かさばっていますが💦

とにかく洗ったらここへポンと置き、
使う時はサッと持っていける。
面倒くさがりな私には、この方法が一番合ってる気がします❣️
すのこのおかげで、直置きしないでいいから通気性も若干いいだろうし☺️

IMG_4136

このカラーボックスは両親が来た時しか使わないので、
この前の部分にもなんか置こうかな〜?

私はAmazonで買いましたが、今見たら楽天の方が若干安かったので、
一応リンク貼っておきますね〜🥰

押入れスノコ SN-35(2枚組) ホワイト 押入れ収納 布団収納 衣類収納 除湿 湿気 アイリスオーヤマ[あす楽] 送料無料
押入れスノコ SN-35(2枚組) ホワイト 押入れ収納 布団収納 衣類収納 除湿 湿気 アイリスオーヤマ[あす楽] 送料無料

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊




ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

お菓子の収納場所…お子様の年齢やタイプによっては、悩まれている方も多いのではないでしょうか?
息子も小さい頃はお菓子が好きな時期があって、勝手に食べてしまうことはなかったですが、
やはり見てしまうと欲しくなってしまうので、
わかりづらいところにしまっていました。

今はお菓子も食べる時は食べるのですが、
お菓子よりもご飯!になってきたので、あまりお菓子は食べなくなりました。

コロナ禍になるまでは、長期休みに私の実家に帰省して、
私の父と息子がゲーセンを渡り歩きクレーンゲームをしていたので、
景品として取れたお菓子が山のようにあったんです😅
取ったら興味なくてあまり食べずにいたので、
大量のお菓子を大きい箱に入れて、押し入れに収納していました。

なかなかゲーセンに行けなくなって、お菓子の在庫も減ったタイミングで、
お菓子の収納場所も変えることにしました✨
どうも押し入れの中の、さらに箱の中にしまってあると思うと、
面倒くさくて食べないんですよね💦
何があるかもわかりづらく、忘れちゃったりとか😰
その辺りを改善するべく…

IMG_1250

ダイニングテーブル横・ベンチ側に置いてあるキッチンワゴン。
一番上は炊飯器置き場となっていますが、
下2段をお菓子置き場にすることにしました。
正式に言うと、以前からこの辺りにお菓子を置いていたんですが、
お菓子は基本ここに置ける量のみ!とした、という感じです。

IMG_1253

2段目は開封済みのお菓子を主に置いています🍪
袋を留める用にクリップもつけてあります😊

3段目は新品のお菓子を主に置いてます。
あ、私用のイカはあいてます(わざわざAmazonで買ってるイカ・笑)

お菓子のパッケージって派手なのが多いので、
インテリアを邪魔しちゃうかな?とも思ったのですが、

IMG_1258

普段はこんな感じでベンチがくっついているのでほぼ見えません。
またここで箱に入れたりすると取りづらくなるので、
このままでいいかなと思ってます😊
そしてもっと細々した駄菓子ってありますよね?
それはここの

IMG_1256

ランドセル置き場の隣にある…

IMG_1255

この宝箱の中に…!(ダンボール製です・笑)
これは休校が続いてたときに、少し楽しんで気晴らししてねと、
じじばばがAmazonで送ってくれた駄菓子詰め合わせセットの箱でした🥰

IMG_1254

今はもうほとんど食べてしまって、中身は違うものが入ってるんですが、
小さめのお菓子・息子担当のものはここで、自分でいそいそ開けて選んでます😋

子どもなんかは特にそうですし、世の中の旦那さんもそうでしょうか。
あとは私のような超めんどくさがりも、
あまりにしまいこんでしまう収納は向かないですね。
滅多に取らないものはしまいこんでもいいのかもしれませんが、
家族みんながちょこちょこ取るようなものは、
やはり取りやすい収納が一番だなと思いました✨

今日は我が家のお菓子収納についてでした。
最後までお読みいただきありがとうございました😊

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

我が家にはキッチンに二つ、洗面所に一つ床下収納があります。
正方形のタイプですが、あるとないとじゃ大違い!
たくさん収納出来るので、作っといてくれてよかった〜と思っています☺️
(結婚する前、夫が独身時代に家を建てていたので、私はノータッチでした)

ですが!!
床下収納って物によりますが、深さが結構あるじゃないですか?
で、地面より下にあるわけですから、非常に取りにくい体勢で取るわけですよね…。

キッチンの床下収納二つには、インスタントラーメンや調味料の在庫、乾物などをしまっているんですが…
何をやっても時間が経てばごちゃごちゃになる😰

超ざっくり収納にしたり、逆に細かく仕分けしてみたり、
色々やりましたが、も〜全部ダメ😣
とにかく何をしたって使いにくいんです💦

理由はただ一つ、体勢がつらいからとりあえず買ってきたものをポイ!っと入れちゃうからなんです😅
整理した直後はキレイでも、次第にぐちゃぐちゃになってくんですね〜😱

夫は滅多に使わない卓上コンロとか、焼き鳥器とか、
そういうものをしまえばいいんじゃない?というんですが、それは確かにそうなんです。
でも我が家には食材などをしまっておけるパントリーのような場所がない。

しかもこのコロナ禍、ある程度食べ物の在庫をも持っておかないと、
またいつ何が起こるかわからない…。
それなりに食材の在庫もあるので、床下収納に入れざるを得ないんです😣

そうした経緯があって、今はどんな感じになっているかというと

IMG_1013

まず一つ目はこんな感じです💦
ごちゃ…😅
これでも写真撮る前、ちょっとは整理したのに😂

白いカゴみたいのは最初からついていたものです。
下に入れている箱はダイソーの200円のある程度深さがあるBOXです。

それまで空間がもったいない!と箱を積み上げて2段にして収納してた時もありました。
でも上に物を置いちゃうと、絶対に下の箱なんて開けない🤣
そしてそのうち賞味期限が切れている…。
これを繰り返さないために、まだ空間が余っているけど、
見ないふりをして贅沢に収納することにしました。

見ての通り、そこそこざっくり収納です。
カップラーメンとその他!みたいな😅
パスタのような折れたら困るものや、スープなどの小さくて見失ってしまう可能性があるものは、
白いカゴの上に置いています。

そして二つ目の床下収納は

IMG_1012

こちらは主にボトルタイプの調味料を立てて収納しています。
一つ目と同じく小さめの物や、比較的よく使う物を白いカゴに置いてます。

キッチンの床下収納はこんな感じで、ホントは納得いってないんです😅
ごちゃついてるし…。
でももう散々色々やってみて、それでもダメだったので、もう諦めました🥺

床下収納をお持ちのみなさんは、どんな感じで使っているんですかね?
ありがたいけど悩ましい…そんな床下収納についてでした。

最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

冬休みの間は誰かしら家にいるので、
なかなかガッツリ掃除や片付けって出来ないんですよね💦

そんな休み中にあ〜、ここちょっと使いづらいなとか、
ここ直した方がいいなぁとか思い付いたところがあって。
新学期が始まり、一人時間を持てるようになって、早速ちょこちょこ変更してみました😉

まずは玄関に置いてあるトロファストの中身変更。

月曜断食で水を飲むので、ミネラルウォーターを買っていますが、
ほぼ私しか飲まないので減りも少なく、
一旦二階に運んで保管していました。

ですが最近私だけでなく息子もミネラルウォーターを飲むようになったので、
しょっちゅう二階に新しい水を取りに行くことになってしまい、
これは不便だな〜と💦

IMG_0600

それまではお客様用スリッパやゴミ袋の在庫を入れていましたが、
一番下をミネラルウォーター入れにしました。

そしてゴミ袋はゴミ袋だけで保管するようにしました。
スリッパと一緒だとゴチャついてたんですよね😰

そもそもお客様も今の時期そんなに来ないので

IMG_0603

スリッパとあまり使わないものはトロファスト本体の上に乗せてしまいました。
とりあえずここの収納変更はひとまず完成です😊

次は洗面所。
収納とはちょっと違うのですが、

IMG_0604

余っていた無印の壁につけられる家具の棚を設置しました。
我が家の洗面所、ちょっと物を置きたいんだけど…っていう時の置き場がなくて😰

例えば洗面所を掃除する時、息子の歯ブラシコーナーを避けたいと思ったら、

IMG_0610

いちいちリビングのテーブルまで移動してたんですよね💦
非常にめんどくさい。
なので

IMG_0611

こんな感じで一時だけ置ける場所が欲しかったんです。
あとはスマホとか掃除に使うものとか、
結構ちょっとだけ置きたいものってあるんですよね。

とりあえずここには飾りなどは置かず、
一時的物置き場として開放しておくつもりです。
家にあるもので場所が確保出来たのでよかったです❣️

私はとにかくめんどくさがりなので、
極力楽に出来るようにしたいと思って色々考えています😅
そのためには一生懸命考えるっていう🤣
でもああでもないこうでもないって考えるの、嫌いじゃないんです😏

暮らしていく中で、色々と状況が変わることがあると思いますが、
少しでも家族が暮らしやすいように、試行錯誤していきたいと思います😊

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

我が家は大体はいつお客様が来てもいい状態になっていると思います。
そりゃあ水回りとかサッシとか、細かいところは見ないでいただきたいんですが😅

もともと物はどこかしらに収納しているので、
出しっぱなしになってることはあまりありません。
それでも特に朝なんかは時間がないので、少しは物が出しっぱなしなことがあります。

なので大体夫や息子がそれぞれ出かけて行った後、
散らばった物たちを片付けて、部屋をリセットしています。
誰もいなくなったこのタイミングが一番多いですが、
一日に必ず一回はスッキリとした状態にするように心がけています😊

しかし…

一見キレイに片付いているように見えても、
何箇所かはどうしても片付かない場所や
開けたくない場所があったりします😅
今回のここもその一つ…

IMG_9903

プリンターが置いてあるこの引き出しの中です…

IMG_9904

上段です。
ギュウギュウに物が乗っている状態…

IMG_9905

下段です。
ごっちゃあ〜…😓

私はこの席で髪を乾かしたり、化粧をしているので、

IMG_9971

この位置に化粧品があると使いやすいんですね。
なのでここに入れていたんですが、
大して化粧もしないくせに、色々買い込んだ化粧品が溜まり、
さらに捨てられないという…💦
結構あっさり断捨離出来るタイプなのに、
なぜか化粧品だけはなかなか手をつけられないでいました😰

でも‼️今日こそはこの引き出しをキレイにする…‼️

そうとなったら、まずは全出しですよね✨

IMG_9908

引き出しはまずすっからかんにして、
物を全て出す。
そしてまずは何が入っていたのか、物を把握する!

IMG_9909

出したらいるものいらないものに分ける。
いつ買ったのかわからない化粧品は思い切って処分!
いる、となったものは、さらに種類別に分類。
やる気があったこの日は思い切れたこともあり、
だいぶ物が減りました😊 

ではこの後は整理後の写真です↓

IMG_9910

ろくに化粧もしないので、
(ちょっとそこまでは眉毛を描くくらい😅)
フルメイク時の化粧品は無印のアクリルケース大の上段だけに収まりました。

下段はリップ類やあまり使わないけど、
どうしても捨てられなかった物たち😅

IMG_9912

こちらはアクリルケース小です。
上段は先程言っていた、ちょっとそこまで用のメイク用品です。
用途によって使い分けた方が、探さなくていいかなと思いました。

下にはコンタクトを入れておきました。
(コンタクトはメイクするときしか入れないので)

FullSizeRender

だいぶ物を減らして、引き出し上段はこうなりました。
先程の化粧品類と、ストレートアイロン、
以前記事にしたヘビロテしているヒートブラシなどを入れました。

ちなみにここに置いてあるチューブですが、


IMG_9914

ヘアミルクです。



アイロンで癖をつけたりした時、
美容師さんに勧められたオイルを使っていました。
やっぱりすごくよくて、いい感じのウエット感というか、
見た目はすごく満足だったんです。

でも…敏感肌の私…その髪が顔や首に当たるとかゆくなってしまい断念😰

とはいえ、癖をつけたあと何もつけないと、
あまりにまとまりがない感じがして、
色々探したのがこのヘアミルクでした。

先程言っていたオイルなどに比べれば、
明らかなまとまり感などは出ません💦
でも何もつけないよりは、パサつきもなくなり、まとまってはくれます。

何より皮膚が全然かゆくならない😆
それが私には一番ありがたいことでした😭

ハンドクリームとしても使えるそうですし、
アイロンなどを使った後以外にも使えば、
パサつきを抑えて潤いを与えてくれるそうです☺️
敏感肌の方にはオススメです✨

ちょっと話は逸れましたが💦

FullSizeRender

続いて下段はこんな感じでかなりスッキリしました。

IMG_9916

左からネイル用品一式です。
HOMEIはペリッと剥がせるタイプのジェルネイルですね。
以前ネイルに通ってたときもあるんですが、
オフがやはり面倒だし、傷む気がしちゃいますよね💦
これもノーダメージとはいかない気はしますが、
家で気軽に楽しめるのはいいんですよね🥰
しばらくご無沙汰だったから、またやろうかなぁ?

IMG_9917

こちらはムダ毛処理グッズやマッサージグッズなどですね。
あまり頻繁に使ってないんですが、まだ取っとこうと思って😅

IMG_9918

最後はカールアイロンと、ミニサイズのストレートアイロンです。

以上、いらない・使わないものは処分して、
スッキリさせました〜!
やっとできた〜!
やったらあっという間でした〜🤣

他にも何箇所かあるんですよ…こういう場所😅
またやる気が出てきた時に片付けたいと思います😂
今すぐにはやらないっていう😅

でも断捨離って気持ちまでスッキリさせてくれていいですよね❣️
みなさんも今回みたいにほんの一区画でいいので、断捨離してみてはいかがですか?☺️

では最後までお読みいただきありがとうございました😊

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ