わたしの暮らし 〜 white & wood 〜

カテゴリ: 美容

ご訪問ありがとうございます😊

前回から間が空いてしまいました🙇‍♀️

先週の台風で学校が休校になったり、
その他に学校の用事やら、病院やら、
久々にマッサージに行ってみたりと、
私にしては外出が多く、少々バタバタしていました💦

さて前回はB'zのLIVEグッズについて書いていました。

その最後辺りで、熱い気持ちのまま楽天スーパーセールで買ったものがあった、
と書いたんですが、今日はそれについて書きたいと思います。

今回のLIVE、ありがたいことにアリーナ席だったんですが、
その場合どうしても見上げるような体勢になってしまうんですね。
頭を後ろに反らす体勢…私の持病である「頸椎症」に一番良くないことなんですよね😣

その後10日以上経ったんですが、もうめちゃくちゃ痛い😭
頸椎症の痛みもあるし、肩や肩甲骨から上の背中が、全面痛い😫
ペインクリニックに注射しに行きましたが、
もう発症して数年、なかなか治らないんですよね…。

重いものを持つとか、力を入れてゴシゴシするとかで、
良くなっていたのにまた悪化…を繰り返してしまうんですよね。

で!!
ちょっと話が一旦変わるんですが、
LIVEに行った後って、私めちゃくちゃ筋トレしたくなるんですよね(笑)
同じ方いらっしゃいますかね?😅

稲葉さんのムキムキの引き締まった体を見ていると、
なんなんだ、自分のこのたるんだボディは!と思うんですよね🤣
なので筋トレをしなくては…!
いや!筋トレがしたいんだ!と思うわけです。

元から有酸素運動よりも筋トレの方が好きで、
ダンベルなどで鍛えていた時期もありました。

しかし頸椎症になってしまった今…
腹筋をやるにも首に力が入って痛くなるし、
ダンベルをやってももちろん痛くなる😢
(すでに経験済み💦)

そこで体に心配な部位があってもできる筋トレグッズがないかと、
色々調べてみたわけです。
その中でよく出てきたのが、
「EMSグッズ」でした😲
電気で筋肉を刺激して鍛えるものですよね。

ただこういうのって効くのかなぁ?と思うじゃないですか😅
でもレビューをよく読むと、結構効いてるという意見も多く、
さらにスーパーセールでかなりお安くなっていたので、
試しに買ってみよう!と思いました❣️
それがこちらです↓

IMG_8194

★ポイント10倍★【楽天1位&ジェルシート不要】 EMS 腹筋ベルト ジェルシート不要 腹筋トレーニング 腹筋 エクササイズ ems パッド 腹筋 マシン 腹筋トレ お腹 二の腕 太もも ダイエット器具 多部位対応 液晶表示 充電式 男女兼用 敬老の日 ギフト プレゼント 在宅勤務対策
★ポイント10倍★【楽天1位&ジェルシート不要】 EMS 腹筋ベルト ジェルシート不要 腹筋トレーニング 腹筋 エクササイズ ems パッド 腹筋 マシン 腹筋トレ お腹 二の腕 太もも ダイエット器具 多部位対応 液晶表示 充電式 男女兼用 敬老の日 ギフト プレゼント 在宅勤務対策

EMS腹筋ベルト!
メーカー希望小売価格13980円のところ、
なんと3880円になっていたので、思わず買っちゃいました😆
(現在は4380円で販売されています)

IMG_8197

中身はこんな感じです。
腹筋ベルト以外にも、腕などにつけられるベルトが2個もついています✨

IMG_8200

ベルトにつける電気を発生させるやつ(笑)が3個あるんですが、
ご覧のように同時に充電出来る三又のコードが付いているんです。
こんなコードあるんだ〜!って感動してしまいました😂

IMG_8199

ベルトにボタンでカチッとくっつけるだけの簡単設計です。

IMG_8256

よくEMSグッズって、ジェルパッドみたいのがあって、
そこをくっつけて電気を流すのがありますよね?
でもすぐに粘着力がなくなって、
新しくジェルパッドを買い直さないといけないってことがよくあります。

でもこちらはジェルパッドがなく、
四角い部分を水で濡らして、体に装着するだけでオッケー!
中身の写真の小さいスプレーボトルは、
濡らすための水を入れるものなんです。
至れり尽くせりですよね☺️

IMG_8257

刺激のモードは8つから選べます。
強さはなんと25まであります😲

実際に使い始めて、もう25なんてどうなっちゃうの!?というくらい刺激が強いです💦
私はまだ7くらいまでしかいけてないんですが、
それでも刺激が強くて効いてる!という感じがします。

腕用ベルトの方は、私は頸椎症のため、腕には使ってないんですが、
ふくらはぎにつけて刺激しています。

ベルトを装着したまま家事をしてみましたが、
腹筋ベルトの方は全く問題なく使えました。
ふくらはぎの方はどうしても歩いてしまうので、
じっとしてる時に使った方がいいかなと思いました。

腹筋ベルトの位置を、お腹・下腹・左右の脇腹と
少しずつ変えながら使っていますが、
始めて一週間ちょっと…少し引き締まったような気がしないでもない
(個人の感想です・笑)

せっかく買ったので、マメに使って、
稲葉さんのようなボディは無理としても、
少しは引き締まってくれたらいいなと思っています✨😆✨

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

前回から少し間が空いてしまいました💦
少し体調を崩したり、両親が泊まりにきたりして、
ブログを書く時間がとれませんでした😔
本当なら一日おき、理想は毎日書きたいんですが、
なかなか難しいですね〜😭

ブログが書けない間に、またライブドアの推しに、

↑この記事を取り上げていただけました。
たくさんの方に見ていただけたようでうれしいです🥳
ありがとうございます😊

では前回の続き↓

1カ月毎晩使い続けたルルルンのシートマスク、
今回はお肌の調子について書きたいと思います。

そもそも今回シートマスクを使ってみようと思ったきっかけは、
ズバリ「毛穴の汚れ」です😣

眉間から鼻にかけてですね。
とにかく黒ずみが目立つ、目立つ😭
たまに禁断の、剥がすタイプの鼻パックをして、
一瞬はいいんですが、すぐ元通りですよね…。

どうすればいいか調べてみても、
結局基本的なこと、丁寧にクレンジングや洗顔をして、
しっかりとしたスキンケアをしていくしかないんですよね💦

そこで前回の最後にも書きましたが、
洗顔後のスキンケアが雑であること、
ここから改善出来そうだなと思って、
化粧水代わりのシートマスク生活を始めることにしました。

というわけで、まずはお風呂上がりのみ使い続けてみました。
私は無印の導入液のあと、シートマスクをつけるようにしましたが、
初日はとにかくシートマスクの液が、肌に染み込まない感じがしました。
マスクを外しても、ビショビショで、肌に浸透してない感じ…。
シートマスクなんて使ったら、すぐに効果が出るような気がしてたので、意外でした😣

次の日の朝、洗顔する時もあまり効果は感じられず…。
これなら断食した方が、よっぽど肌がスベスベになるなと思いました😂

2日目の夜使った際は、初日よりは肌に浸透している感じはしましたが、
劇的な変化はあまり感じられないまま、日々が過ぎていきました。

それが確か一週間から10日経ったころですかね。
朝の洗顔の時に、あれっ?って明らかな変化を感じたんですよね✨
スルっとした肌触りになったというか…。

私は混合肌なんですが、ほっぺの辺りは乾燥気味でした。
それが肌の水分量が増えた感じで、ふっくらしてきた気がしました。

その後は、マスクを外した時は、しっかり吸い込んだなという感じで、
肌はモッチリしていましたし、
朝の洗顔の際もスルっとした肌触りは続いたので、
しばらくしてから効果が出始めてきて、
その後は継続しているという状態になっています☺️
やはり「使い続ける」ということが重要なんだろうなと思いました。

ちなみにシートマスクを始めた時に、

IMG_8005

suisaiの酵素洗顔パウダーでの洗顔も、
週一で取り入れています🫧
使った時の洗い上がりは、やはりいつもより滑らかで、キレイに洗えたように思います。

スイサイ ビューティクリア ブラックパウダーウォッシュ(0.4g*32個入)【suisai(スイサイ)】[SUISAI スイサイ BCP 酵素 洗顔 毛穴 皮脂 予防]
スイサイ ビューティクリア ブラックパウダーウォッシュ(0.4g*32個入)【suisai(スイサイ)】[SUISAI スイサイ BCP 酵素 洗顔 毛穴 皮脂 予防]

ところでいつだかのブログで、

FullSizeRender
クオリティファーストのシートマスクもポチりましたということを書いたと思うんですが…。
ルルルンが使い終わってないこともあり、まだ使っていません。

【50枚セット】シートマスク パック 大容量 日本 福袋 クオリティファースト オールインワンシートマスク ホワイト30枚入り ベスト20枚入り フェイスマスク シートマスク フェイスパック パック 日本製 国産 敏感肌 美容 マスクパック
【50枚セット】シートマスク パック 大容量 日本 福袋 クオリティファースト オールインワンシートマスク ホワイト30枚入り ベスト20枚入り フェイスマスク シートマスク フェイスパック パック 日本製 国産 敏感肌 美容 マスクパック

本日ルルルンがラスト一枚なんですが、

IMG_8004

同じシリーズの枚数が少ない物を買ってしまいました…。

パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)7枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション
パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)7枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション

せっかく使い終わったなら、新しいものを使えばいいんですが、
それには理由がありまして…。
それは…

IMG_8028

これー❣️😍❣️
大好きなB'zのLIVEが、今週末あるんですよ😆
コロナ禍もあり、私が行くのは実に四年ぶり😭

私、敏感肌なので、新しい物を取り入れる時は、
ちょっと不安な部分があり、毎回慎重になるんですね😰
なので絶対に!100%の状態でLIVEに参戦したいので!!
今回はLIVEが終わるまでは、それまでと同じルルルンを使い続けることにしました✨

無事LIVEも終わり、ルルルンも使い切ったら、
いよいよクオリティファーストのシートマスクを使い始めようと思います。

あと夏休みも終わり、また規則正しい生活をし始めることになるので、
(じゃあ今は正しくないんだね🤣)
朝も試しにシートマスクを使ってみようかなと思ってるんです。
前回も書きましたが、マスクをつけてる間に雑用が済ませられるのが、
思いの外快適なんですよね✨

朝は特に時間がなくて、雑にスキンケアしがちだったので、
シートマスクをしながら他の家事をして、
その間に肌にどんどん浸透してくれるんじゃないかなと期待しています。

クオリティファーストのシートマスクを使ってみた感想や、
朝もシートマスクを使った感想など、
またブログに書きたいと思います。
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

↑この記事の最後の方に書いたんですが、
帰省中に余裕が出来た私は、やってみたかった
「化粧水の代わりにシートマスクを使う」
という生活を始めました。

最初に購入したのは、オススメされていたこちらの

IMG_8001

ルルルン プレシャス グリーンのシートマスクです。

パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)32枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション
パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)32枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション

IMG_8003

こちらは蓋を開けても、またピタっとくっつく仕様になっています。

IMG_7994

広げるとこんな感じです。
厚手のシートなので、一枚ずつ取り出しやすいし、
広げやすくなっています☺️
破れたりもしませんでしたよ🥰

32枚入っているんですが、最後の方干からびないのかな?と心配していました😰
今あと数枚という終盤ですが、しっかりヒタヒタな状態を保っています✨

ではタイトルに書いたように、自宅に戻ってからも、ちゃんと続いたのかというと…

しっかり続きました🥳

(自分ではめんどくさくてやーめた!ってなりそうな気がしてました🤣)

よくシートマスク経験者の方々が、
「マスクをつけている間に、他の雑用を済ませて〜」
なんて仰ってるんですが、目が悪い私…。
マスクの上からメガネするわけにもいかないし😅
結局ボーっと時間を待つしかないんじゃないかな?と心配していました。
だとしたら、やらなくなりそうだな〜と😣

ですが、これがなんとかメガネなしでも大丈夫で、
本当にマスクしながら雑用が出来たんですよ😆
マスクはヒタヒタですが、液がポタポタ垂れるなんてこともありませんでしたしね。
おかげで大体10分弱、マスクをしながら細々したことを片付ることが出来ています!

よく化粧水などをつける際に、
しっかり肌に浸透してから、次の乳液なりクリームなりをつけましょうと言われてますよね?
あれ、浸透するのって結構時間かかりませんか?💦

私は導入液、化粧水二種、乳液、クリームをつけるので、
その都度待っているととてつもなく時間がかかるんですよ😣
なので当然、待ってられるかー!と、次々つけて、
なんか顔がビシャビシャなまま仕上がるということが多かったんですよね🤣

その鏡の前から動けない無駄な時間がないんです。
マスクをしたまま動けるから!
これはせっかちな私には思いの外合ってたんですよね😄
やっぱり無理があると続きませんから😔
自分の生活スタイルに合うかどうかって大事ですよね☺️

パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)32枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション
パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャス GREEN(バランス)32枚入り|フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック マスクシートパック フェイスマスクシート 保湿化粧水 保湿ローション

今のところ理由があって、夜のお風呂上がりのみ使っています。
次回は1カ月毎日夜使い続けた、お肌の調子などについて書こうかなと思います。
よろしければまた見にいらしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました😊


パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャスお試しセット 21枚(GREEN ・RED・WHITE 各7枚)フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック メール便 [M便 1/3]
パック シートマスク ルルルン公式 ルルルンプレシャスお試しセット 21枚(GREEN ・RED・WHITE 各7枚)フェイスマスク マスク シート マスクパック マスクシート フェイスパック シートマスクパック シートマスク・パック メール便 [M便 1/3]

↑3種類お試し出来ると、自分に合ったものが分かっていいですね♪




ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

ご無沙汰しております…🙏
ただでさえ夏休みで慌ただしいというのに、
コロナにあと一歩💦のところまで迫られ、帰省が延期になったり😱
忙しさ+精神的にやられておりました…😣

全くブログに近寄れなかった間に、前回のクロワッサンラスクの記事が、
ライブドアブログの推しに選んでいただいたようで🥰

たくさんの方に見ていただいてたようです✨
ありがとうございました😊

さて、本当なら先週末には帰省していたはずでした。
帰省に合わせて、こんなものを楽天で買っていたんです💅

FullSizeRender

足用のネイルチップ🦶
楽天で購入した「MAGIC PRESS」というペディチップです。
普通のマニキュアや自宅で出来るジェルネイルなど、
色々買ってみましたが、ネイルチップは初めてでした。
4種類好きなものを選べるセットを買いました。

IMG_3256

一つアップにするとこんな感じです。
かわいいですよね〜🥰
サイズも細かく入っているので、自分の爪に合うものがあると思います。
自分の爪より少し小さめを貼るといいそうです。

IMG_3257

一枚出してみるとこんな感じです。
下側にうっすら透明シートがあるのわかりますか?
これをただペリッと剥がして貼るだけでオッケーです✨

IMG_3259

小さめサイズには持ち手(上側)のようなものがついています。
先程と同じように貼ったら、持ち手をパキッと折るだけです。
ここがあるだけでもかなり貼りやすかったですよ💅

IMG_3261

他にはもう使ってしまったんですが、
爪の汚れや水分をとるアルコールシートようなものと、
上の二つがついています。

FullSizeRender

スティックは剥がす時に使うようですね。
まだやっていないんですが😅

実際に足に貼った写真ですが…

IMG_3264

すみません、かさついた足で😅
こちらは4種類を混ぜて使ってみました〜。
とにかく貼るだけ簡単!!
あっという間に出来ました✨

で、肝心な持ちについてなんですが、
貼ってから一回磯遊びに行ったんです。
私も昔から磯遊び大好きでやりたがりなもんで🤣
3時間ほどマリンシューズを履いて、海に浸かっていたわけです。
帰宅後、10本中3本剥がれていました💦
どうやら長時間水に浸かってるのは良くないようです。
でも磯の足場が悪い部分を踏ん張ってマリンシューズで歩いてたわけですよ。
それなら3本くらい仕方ないよなぁと思いました。

普段のお風呂くらいなら、全く剥がれないですね。
一番最初に貼ったものは、すでに5日経ってますが、全然大丈夫です🙆‍♀️

とにかく夏休みに入りただでさえ時間がないので、マニキュアなんて塗る時間がない。
塗ったところですぐ剥げてしまう…
ジェルネイルも仕上がりはいいけど、お金はかかるし、
剥がすのも行かなきゃいけない。

色んな理由があってネイルから遠ざかっていましたが、
やはり夏は素足にサンダルを履く機会が多いので、
なんか地爪だとう〜ん…という気がしていました。

こちらは簡単に貼れて、爪がキレイだとやっぱり気分が上がるんですよね😆✨
ちらっと目に入るたびに嬉しくなります😊

お買い物マラソンの20%オフの時に買ったので、4種類セットで2300円ほどでした。
そこまで高くないので、この夏はこちらのネイルチップで楽しみたいと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

今日は髪の悩みについてです😔
私は出産した時、抜け毛はあまりひどくなかったんですね。
ただ出産後、白髪がかなり増えてしまいました😭

今現在美容院に二ヶ月に一度行っています。
私は前髪のクセが特に強いくせ毛なので、
全体矯正→カラー→前髪のみ矯正→カラー…
の繰り返しをしています。

となると、カラーは四ヶ月に一度になってしまうんですよね😂
マメに行ってもいいんですが、そうすると前回の矯正だったり、
カラーだったりが取れてしまうんです😰
そのため二ヶ月くらいは間隔をあけて行くようにしているんですね。

そして最近全体の矯正をかけて、サラサラでご機嫌なんですが、
落ちてしまった部分の白髪が目立つ〜😭
普段メガネの時はあまりわからないんですが、
お出かけでコンタクトにした途端めちゃくちゃ目立つんです💦

どうにかしたいなと思って、以前何かのブログで見た白髪隠しアイテムを買ってみました!

IMG_2473

こちらのポイントコンシーラーというものです。

IMG_2471

(箱、つぶしてもうた😅)

色は3色あり、真ん中のミディアムを買いました。

IMG_2472

使い方が書いてあります。
フムフム…

IMG_2474

フタを開けるとこのようになっています。

IMG_2475

コーム部分の方が長いので、地肌には色がつかないようになっています。

ではいざ塗ってみます!
あ、実際の写真はうまく撮れずありません🙇‍♀️💦

私は前髪の上あたりや、頭頂部に白髪が多めにあるので、
ちょっと見えづらいんです😵
コンタクトしてる時ならまだわかるかもしれませんが、
試しにメガネの時にやってしまったので😣

とりあえず先程の説明図のように塗ってみました。
ちゃんとその部分にヒットすれば、しっかり塗れているようでした。
ただ手探りでやっていたので、何度か同じところを塗ってしまうと、
乾いた後髪がパリパリしてしまいました💦

ただ塗った部分が変に光って目立つとか、そういうことはありませんでした。
その後塗った色は、シャンプーでしっかり落ちていました✨

白髪隠しといえばマスカラタイプや粉をブラシで塗るようなものがあると思います。
白髪隠しアイテムを買うのは今回が初めてなので、
正直これがいいのか、自分に合っているのかはわかりません😣

とりあえずこれがなくなるまでは使ってみて、
やっぱりやりづらいなど問題が出てきたら、違うタイプの商品に変えてみようかなと思います😊
何か「これがいいよ!」というのがあれば、
教えていただけるとありがたいです✨

では今日はこの辺で❣️
最後までお読みいただきありがとうございました😊


ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ