ご訪問ありがとうございます😊
我が家は築14年になるのですが、やはり10年を超えた辺りから、
家の各所でガタが出始めました😅
家電類はもう大体2周目ですね💦
3周目のものだってあります😰(洗濯機ー!笑)
去年終わりかけにインターホンがご臨終され、
今回は一階トイレのウォシュレットが壊れました😔
なんかウォシュレットが出てくるまでに時間がかかるなぁと思っていたら、
床に水溜まりが出来ていて、故障が発覚しました😭
なんか今も色々悩みを抱えていたりするんですが、
大抵の悩みってお金で解決しようと思えば出来るよなぁと思い、
バレンタインジャンボを買った次第です🤣
さて今日は久々の月曜断食についてです。
この時にしばらくは
・月木断食
・平日は糖質制限
・土日は普通
でやってみます、と書きました。

9月下旬から週二回の断食を始めて、ちょうど5か月くらいですね。
その後一体体重はどうなったのかというと…⁉️
キープです…
そんだけやっといて9月から変わってません💦
時期によって若干減ったり、増えたりすることはありましたが、
現在はやはり現状維持です😔
停滞期なのでは?とか思われるかもしれませんが違います。
原因ははっきりわかっているんですよね💦
・平日は糖質制限
こちらがですね、全く出来ていませんでした😣
ただし月木断食というのだけは、意地でもやっていたんです。
月木の断食以外が全て土日みたいな食生活をしていました😖
厳密にいうと、毎回炭水化物を摂っていたわけではないですが、
代わりにお菓子食べたりね😅
約束破ってすみません😂
やはり目標であった健康診断を迎えて、
プツっとやる気が切れてしまったようです…
なので週二回断食、残り普通に食べるという生活をしていたら現状維持という結果でした。
私としてはまぁ太らないだけマシかなって気持ちと、
せっかく週二回やってるのにもったいないという気持ちと両方ある感じです。
そんな生活をしていた割に、12月くらいにじりじり体重が落ちていった時があったんです😯
そしてなんと年末年始も過去最低体重で乗り越えたんですよ‼️
暴飲暴食してたのに!(お酒飲めないので暴飲はないのですが)
そのおかげでやる気が出て、年明け頑張るぞ!と思い始めていた矢先…!
コロナ急増により、学校でも休校につぐ休校😱
予定はぐちゃぐちゃで立て直し、息子が家にいることで、
やりたい掃除は出来ないし、ご飯作りや課題を見たり丸つけしたりが増えて…
ワーーー!!!!ってなって😅
案の定ストレス食いしまして😓
体重は激増😫
それでまずい💦と思って、少し気をつけて、ようやく戻ってきた、というのが今です。
12月になんで体重落ちてきたんだろうと考えたんですが、
その頃一時的にコロナが落ち着いてたので、
たまーに買い物とかに出かけてたんですよね。
その際は外食もしましたが、好きなものを見て買ったり、心が満たされていたんでしょうね。
さらに買い物だと歩き回るから、外食をしてもある程度は消費されていたのかなぁと。
年明けコロナが急増し、買い物なんて行ける状況ではなくなってしまったので、
気分転換やストレス解消しようにも出来ない😣
さらに体重が急増した時って、また頸椎症の痛みがひどくなっていた時で、
体の調子が悪いとダイエットまで気が回らないんですよね。
ダイエットって心身共に健康でないと出来ないものなんだなぁと思いました。
あ、あくまで私はです😅
というわけで、長らく言い訳を書いてきましたが(笑)
まだしばらくはエンジン全開でダイエット頑張れそうにないんですよね、正直。
ただ生理開始〜約二週間の痩せ期だけは、少し頑張ろうと思っているんです。
というか、二月すでにやってみました。
月木で断食なので、次の日にあたる火金だけは極力本の通りに、
野菜中心・量は少なめで頑張って落とせるだけ落とそうと思ってます。
水・土・日はその分自由ということにして、
メリハリをつけてやってみようかなと思います。
あと排卵日を過ぎると、どうしても体重は増加してしまうので、
その時期は体重に一喜一憂はせず、のんびりとやっていけたらなと思っています。
長くなってしまいました🥺
また次回がいつになるかわかりませんが、
経過を書こうと思うので、その際は見にいらしてください😌
あと3キロ落としたいんだよな〜、贅沢言わないから😂
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家は築14年になるのですが、やはり10年を超えた辺りから、
家の各所でガタが出始めました😅
家電類はもう大体2周目ですね💦
3周目のものだってあります😰(洗濯機ー!笑)
去年終わりかけにインターホンがご臨終され、
今回は一階トイレのウォシュレットが壊れました😔
なんかウォシュレットが出てくるまでに時間がかかるなぁと思っていたら、
床に水溜まりが出来ていて、故障が発覚しました😭
なんか今も色々悩みを抱えていたりするんですが、
大抵の悩みってお金で解決しようと思えば出来るよなぁと思い、
バレンタインジャンボを買った次第です🤣
さて今日は久々の月曜断食についてです。
この時にしばらくは
・月木断食
・平日は糖質制限
・土日は普通
でやってみます、と書きました。

9月下旬から週二回の断食を始めて、ちょうど5か月くらいですね。
その後一体体重はどうなったのかというと…⁉️
キープです…
そんだけやっといて9月から変わってません💦
時期によって若干減ったり、増えたりすることはありましたが、
現在はやはり現状維持です😔
停滞期なのでは?とか思われるかもしれませんが違います。
原因ははっきりわかっているんですよね💦
・平日は糖質制限
こちらがですね、全く出来ていませんでした😣
ただし月木断食というのだけは、意地でもやっていたんです。
月木の断食以外が全て土日みたいな食生活をしていました😖
厳密にいうと、毎回炭水化物を摂っていたわけではないですが、
代わりにお菓子食べたりね😅
約束破ってすみません😂
やはり目標であった健康診断を迎えて、
プツっとやる気が切れてしまったようです…
なので週二回断食、残り普通に食べるという生活をしていたら現状維持という結果でした。
私としてはまぁ太らないだけマシかなって気持ちと、
せっかく週二回やってるのにもったいないという気持ちと両方ある感じです。
そんな生活をしていた割に、12月くらいにじりじり体重が落ちていった時があったんです😯
そしてなんと年末年始も過去最低体重で乗り越えたんですよ‼️
暴飲暴食してたのに!(お酒飲めないので暴飲はないのですが)
そのおかげでやる気が出て、年明け頑張るぞ!と思い始めていた矢先…!
コロナ急増により、学校でも休校につぐ休校😱
予定はぐちゃぐちゃで立て直し、息子が家にいることで、
やりたい掃除は出来ないし、ご飯作りや課題を見たり丸つけしたりが増えて…
ワーーー!!!!ってなって😅
案の定ストレス食いしまして😓
体重は激増😫
それでまずい💦と思って、少し気をつけて、ようやく戻ってきた、というのが今です。
12月になんで体重落ちてきたんだろうと考えたんですが、
その頃一時的にコロナが落ち着いてたので、
たまーに買い物とかに出かけてたんですよね。
その際は外食もしましたが、好きなものを見て買ったり、心が満たされていたんでしょうね。
さらに買い物だと歩き回るから、外食をしてもある程度は消費されていたのかなぁと。
年明けコロナが急増し、買い物なんて行ける状況ではなくなってしまったので、
気分転換やストレス解消しようにも出来ない😣
さらに体重が急増した時って、また頸椎症の痛みがひどくなっていた時で、
体の調子が悪いとダイエットまで気が回らないんですよね。
ダイエットって心身共に健康でないと出来ないものなんだなぁと思いました。
あ、あくまで私はです😅
というわけで、長らく言い訳を書いてきましたが(笑)
まだしばらくはエンジン全開でダイエット頑張れそうにないんですよね、正直。
ただ生理開始〜約二週間の痩せ期だけは、少し頑張ろうと思っているんです。
というか、二月すでにやってみました。
月木で断食なので、次の日にあたる火金だけは極力本の通りに、
野菜中心・量は少なめで頑張って落とせるだけ落とそうと思ってます。
水・土・日はその分自由ということにして、
メリハリをつけてやってみようかなと思います。
あと排卵日を過ぎると、どうしても体重は増加してしまうので、
その時期は体重に一喜一憂はせず、のんびりとやっていけたらなと思っています。
長くなってしまいました🥺
また次回がいつになるかわかりませんが、
経過を書こうと思うので、その際は見にいらしてください😌
あと3キロ落としたいんだよな〜、贅沢言わないから😂
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
