ご訪問ありがとうございます😊
実際に飾ったり、使ったりしてみました♪
あ!その前に!
白鳥の子どもの方しか店舗にはなかったと言いましたが、
通販ではまだ残っていたんです🦢
なので足つきバスケットを買う際に、一緒にポチしていました。

やっと親子がそろいました〜🥹
私は子どもの方が小さくてかわいいなと思っていましたが、
小物入れでもあるので、親くらいのサイズの方が色々入れやすくて人気だったのかなと思いました。
では飾ったところをご紹介です☺️

まずファブリックオーナメントはキッチンの壁に。
花柄の色が若干派手なのですが、我が家のキッチンは派手派手なオレンジ😂
おかげでとりさんも馴染んでました🕊

続いてステンドグラスの前にガラスのとりさんを置きました。
ちょっと見づらいんですが、中に造花をカットして入れています。

この造花を入る長さにカットし、ぎゅうぎゅうに押し込みました😅

続いてガーランドはリビングの壁に。
季節的にイベントがないので、あまり飾るものがなく、
以前salut!で買っていた白いラタンのお花を飾りました。
さわやかな感じになりましたかね🌼

さて今回のメイン‼️
足つきバスケットです🧺
もともといいスリッパ入れがないかなと思っていたときに、
好みのものがsalut!であったんですが、確か4000円弱したんですよね💦
どうしても欲しいなら買うんですが、
今の我が家、玄関が水槽まみれで、そもそもスリッパラックを置く場所がないんですよね😅
使うかどうかもフワフワしてるのに、その値段は出せないなぁと見送りました。
その後ナチュキチでこちらが発売されると知って、
1650円くらいならスリッパ入れとして使わなくてもなんかしらに使えばいいさー!と思い、ポチしたわけです。
とはいえ、こういうのってやっぱりスリッパや雑誌くらいしか入れるイメージがなくて…
そして実際スリッパを入れてみたら、

冬用のモコモコ&男性用というのもあるんですが、
あまりにもはみ出てしまうくらいのサイズ😅
ムムム…と思いながら、RoomClipに写真を載せて、
何を入れようか悩み中とコメントしといたんです。
そしたらフォロワーさんから、ハンカチ・ティッシュなどを入れて机に置きたいです〜とコメントいただき。
ハッとしました💡
私、床に置くことしか考えていませんでした!
そうだ、机の上に置けばいいんだ!と。
幸いこちらは華奢で小さめな作りなので、
机に置いてみても圧迫感がありませんでした😆

というわけで、ダイニングテーブルの端に置いてみましたよ。

中身は息子が朝食べていくパンや、私の期間限定で飲んでいる薬、
大きめコースターに、メモ帳・ペンなど、全てここにしまえました✨
前から見たらほとんど中身が見えないのでスッキリしました😉

そして飾り棚の右側に、ラタンのカゴを置いて、
その中にメモ帳などを入れていたんですが、
足つきバスケットに全てしまえたので、
ラタンカゴは撤去!
空いたスペースには新たに雑貨を飾っておきました🕊
以上、ナチュキチの購入品、その後でした〜!
暖かくなってきて、春っぽいインテリアにしたくなりますよね🌸
またちまちま変える部分もありそうですが、
買ったものはそれぞれ使えたのでよかったかなと思います🥰
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

前回ナチュキチで色々購入したものを、
実際に飾ったり、使ったりしてみました♪
あ!その前に!
白鳥の子どもの方しか店舗にはなかったと言いましたが、
通販ではまだ残っていたんです🦢
なので足つきバスケットを買う際に、一緒にポチしていました。

やっと親子がそろいました〜🥹
私は子どもの方が小さくてかわいいなと思っていましたが、
小物入れでもあるので、親くらいのサイズの方が色々入れやすくて人気だったのかなと思いました。
では飾ったところをご紹介です☺️

まずファブリックオーナメントはキッチンの壁に。
花柄の色が若干派手なのですが、我が家のキッチンは派手派手なオレンジ😂
おかげでとりさんも馴染んでました🕊

続いてステンドグラスの前にガラスのとりさんを置きました。
ちょっと見づらいんですが、中に造花をカットして入れています。

この造花を入る長さにカットし、ぎゅうぎゅうに押し込みました😅

続いてガーランドはリビングの壁に。
季節的にイベントがないので、あまり飾るものがなく、
以前salut!で買っていた白いラタンのお花を飾りました。
さわやかな感じになりましたかね🌼

さて今回のメイン‼️
足つきバスケットです🧺
もともといいスリッパ入れがないかなと思っていたときに、
好みのものがsalut!であったんですが、確か4000円弱したんですよね💦
どうしても欲しいなら買うんですが、
今の我が家、玄関が水槽まみれで、そもそもスリッパラックを置く場所がないんですよね😅
使うかどうかもフワフワしてるのに、その値段は出せないなぁと見送りました。
その後ナチュキチでこちらが発売されると知って、
1650円くらいならスリッパ入れとして使わなくてもなんかしらに使えばいいさー!と思い、ポチしたわけです。
とはいえ、こういうのってやっぱりスリッパや雑誌くらいしか入れるイメージがなくて…
そして実際スリッパを入れてみたら、

冬用のモコモコ&男性用というのもあるんですが、
あまりにもはみ出てしまうくらいのサイズ😅
ムムム…と思いながら、RoomClipに写真を載せて、
何を入れようか悩み中とコメントしといたんです。
そしたらフォロワーさんから、ハンカチ・ティッシュなどを入れて机に置きたいです〜とコメントいただき。
ハッとしました💡
私、床に置くことしか考えていませんでした!
そうだ、机の上に置けばいいんだ!と。
幸いこちらは華奢で小さめな作りなので、
机に置いてみても圧迫感がありませんでした😆

というわけで、ダイニングテーブルの端に置いてみましたよ。

中身は息子が朝食べていくパンや、私の期間限定で飲んでいる薬、
大きめコースターに、メモ帳・ペンなど、全てここにしまえました✨
前から見たらほとんど中身が見えないのでスッキリしました😉

そして飾り棚の右側に、ラタンのカゴを置いて、
その中にメモ帳などを入れていたんですが、
足つきバスケットに全てしまえたので、
ラタンカゴは撤去!
空いたスペースには新たに雑貨を飾っておきました🕊
以上、ナチュキチの購入品、その後でした〜!
暖かくなってきて、春っぽいインテリアにしたくなりますよね🌸
またちまちま変える部分もありそうですが、
買ったものはそれぞれ使えたのでよかったかなと思います🥰
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
