ご訪問ありがとうございます😊
大好きなビュッフェでたらふく朝食を食べた後は、
いよいよお目当てのビーチへ🏖️
今回行きたかったのは、「与那覇前浜ビーチ」です。
東洋一とも言われているそうですよ✨
私は新婚旅行でモルディブに行ったんですが、
本当にあまり変わらない感じがしましたもんね🏝️
水上コテージに泊まってみたかったのもあって、
新婚旅行などでないとわざわざ行かないだろうという思いもあり、モルディブに行きましたが。
モルディブはモルディブでとても素晴らしく、一生の思い出になりましたが、
なんせ遠い&高い😅
宮古島も国内旅行だと高い方かもしれませんが、
国内でこんなキレイなところがあるならば、
もう宮古島がいいんじゃない?という気がしました✨
こちらのビーチ、無料の駐車場・トイレ、
あとシャワーもありましたが、こちらも無料なのかな?
使ってないので定かではありませんが。
10月ということもあり、10時くらいに着きましたが、
まだ駐車場に余裕ありでした😊
さて!
とにかく素晴らしい写真をどんどん貼っていきます!

うわ〜😍
奥に見えるのが東急リゾートかな?
昔ここに泊まった時は、歩いてすぐにこのビーチだったような気がするので。

遠浅でかなり奥に行くことが出来ましたが、
とにかくずっと透き通った海!

この白い砂浜もサイコーなんですよね🏝️
細かい砂なので、素足でも全く痛くないし、
モキュモキュしてるので、むしろ素足で歩きたい😄

たまにやってくる飛行機も絵になっていいんですよ✈️

色んな方角から飛んでくるので、なかなか一番大きく見えるタイミングの写真は撮れませんでしたが💦
我が家はダイビングやシュノーケルはせず、とにかく素潜りでした(笑)
息子でも余裕で足のつく深さに、大きい魚がたくさんいるんですよ😲
あれは一体なんていう魚だったんだろう?
茶色い縞が入った魚や、調べたらコバンアジという名前の魚、
部分的に黄色が入ったような魚などがたくさんいて、
私も息子も大興奮でした😍
朝ごはんをビュッフェでたくさん食べたため、
全くお腹が空いておらず、
ビーチにあった売店で、食べてみたかったブルーシールのアイスを買いました🍨

こちらは夫が食べた塩ちんすこう味。
夫が大絶賛していたので一口もらいましたが、
ちんすこうのしょっぱさが効いていて、本当に美味しかったです。
ちなみに私はさっぱりしたのを食べたかったのでシークワーサーシャーベット、
息子はブルーウェーブという、ソーダとパイン味のアイスにしました🍍
どれも美味しかったなぁ😆
この日は10時から14時くらいまでビーチにいました。
10月中旬でしたが、とにかく天候に恵まれとてもいい天気☀️
海に入るのは最初冷たい〜となりましたが、
入ってしまえば海の中の方が暖かい😅
逆に上がると若干北風が吹いていて、
濡れた体にはものすごく寒い🥶
そんな感じでした。
ビーチに来た人で泳いでる人は半分くらいかなというイメージでした。
入らない方はビーチを歩いてみたり、写真を撮ったり、風景を楽しんだりされてました。
やはり夏休み時期と比べたら、かなり空いてたんでしょうね。
混雑が苦手な我が家にはとてもありがたかったです。
無理をせずに入れる気候でしたしね😉
ただ一つ誤算?だったのが…。
まぁ言っても10月だし?
一応日焼け止めは塗るけどさ!
な感じで、最初だけ塗って、あとはほったらかしだったんですよ。
ですがすでに海にいる最中から、顔がピリピリしだし…。
潮のせいだろうと思っていたんですが、
帰宅してシャワーを浴びても、めちゃくちゃピリピリ、かゆいし痛い😰
こ…これは日焼けかー!!😱
(気づくのが遅すぎる😂)
でも地元の海で、めちゃくちゃ暑い真夏で遊んでても、こんなことにならなかったのに…
と思いましたが。
ふと考えてみたら、地元ではほぼ磯遊び🐟
潜ったりなんてしてませんでした〜🤣
水中から出るたびに、顔の水を拭っていたので、
日焼け止めもそりゃなくなりますよね😅
さらに磯遊びの時は帽子もかぶっていたしね👒
そりゃこんなになりますよ😭
とりあえず夕食で出かけていたので、
帰りにドラッグストアに寄り、
日焼けしたときなどに愛用しているオードムーゲと、
化粧水で使っているミノンのパックなどを買い込んで、
ホテルに戻ってから応急処置をしました😔
その日はまだピリピリしていて、寝るまでヒヤロンなどを使っていましたが、
次の日にはピリピリした痛みやかゆみはおさまっていたので一安心でした💨
オードムーゲとミノンのパックに助けられました…。

【送料無料】オードムーゲ 薬用ローション ふきとり化粧水 500mL 化粧水
↑とにかく顔全体にパシャパシャつけて、
コットンに染み込ませ、顔に貼っていました。

【全商品2%OFFクーポン&最大P44.5倍★お買い物マラソン限定】 税込3980円以上で送料無料! MINON ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク ( 4枚入 ) 【代引不可】
↑少し落ち着いたら、こちらのパックを使用。
化粧水&パックで、少しひんやりしたのもあり、だいぶ落ち着きました。
あの場所にドラッグストアがあり、
欲しかった物2種が買えたのは奇跡だと思ってます(笑)
そんな感じで、ドジもやらかしましたが😅
それだけ大人でも夢中で遊んでしまうほどのステキなビーチだったということでした✨
では今日はこの辺で。
次回はホテルのプールで遊んだことや、
2日目に行った夜ご飯のお店について書こうと思います。
よろしければまた見にいらしてください😉
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

前回の続きです。
大好きなビュッフェでたらふく朝食を食べた後は、
いよいよお目当てのビーチへ🏖️
今回行きたかったのは、「与那覇前浜ビーチ」です。
東洋一とも言われているそうですよ✨
私は新婚旅行でモルディブに行ったんですが、
本当にあまり変わらない感じがしましたもんね🏝️
水上コテージに泊まってみたかったのもあって、
新婚旅行などでないとわざわざ行かないだろうという思いもあり、モルディブに行きましたが。
モルディブはモルディブでとても素晴らしく、一生の思い出になりましたが、
なんせ遠い&高い😅
宮古島も国内旅行だと高い方かもしれませんが、
国内でこんなキレイなところがあるならば、
もう宮古島がいいんじゃない?という気がしました✨
こちらのビーチ、無料の駐車場・トイレ、
あとシャワーもありましたが、こちらも無料なのかな?
使ってないので定かではありませんが。
10月ということもあり、10時くらいに着きましたが、
まだ駐車場に余裕ありでした😊
さて!
とにかく素晴らしい写真をどんどん貼っていきます!

うわ〜😍
奥に見えるのが東急リゾートかな?
昔ここに泊まった時は、歩いてすぐにこのビーチだったような気がするので。

遠浅でかなり奥に行くことが出来ましたが、
とにかくずっと透き通った海!

この白い砂浜もサイコーなんですよね🏝️
細かい砂なので、素足でも全く痛くないし、
モキュモキュしてるので、むしろ素足で歩きたい😄

たまにやってくる飛行機も絵になっていいんですよ✈️

色んな方角から飛んでくるので、なかなか一番大きく見えるタイミングの写真は撮れませんでしたが💦
我が家はダイビングやシュノーケルはせず、とにかく素潜りでした(笑)
息子でも余裕で足のつく深さに、大きい魚がたくさんいるんですよ😲
あれは一体なんていう魚だったんだろう?
茶色い縞が入った魚や、調べたらコバンアジという名前の魚、
部分的に黄色が入ったような魚などがたくさんいて、
私も息子も大興奮でした😍
朝ごはんをビュッフェでたくさん食べたため、
全くお腹が空いておらず、
ビーチにあった売店で、食べてみたかったブルーシールのアイスを買いました🍨

こちらは夫が食べた塩ちんすこう味。
夫が大絶賛していたので一口もらいましたが、
ちんすこうのしょっぱさが効いていて、本当に美味しかったです。
ちなみに私はさっぱりしたのを食べたかったのでシークワーサーシャーベット、
息子はブルーウェーブという、ソーダとパイン味のアイスにしました🍍
どれも美味しかったなぁ😆
この日は10時から14時くらいまでビーチにいました。
10月中旬でしたが、とにかく天候に恵まれとてもいい天気☀️
海に入るのは最初冷たい〜となりましたが、
入ってしまえば海の中の方が暖かい😅
逆に上がると若干北風が吹いていて、
濡れた体にはものすごく寒い🥶
そんな感じでした。
ビーチに来た人で泳いでる人は半分くらいかなというイメージでした。
入らない方はビーチを歩いてみたり、写真を撮ったり、風景を楽しんだりされてました。
やはり夏休み時期と比べたら、かなり空いてたんでしょうね。
混雑が苦手な我が家にはとてもありがたかったです。
無理をせずに入れる気候でしたしね😉
ただ一つ誤算?だったのが…。
まぁ言っても10月だし?
一応日焼け止めは塗るけどさ!
な感じで、最初だけ塗って、あとはほったらかしだったんですよ。
ですがすでに海にいる最中から、顔がピリピリしだし…。
潮のせいだろうと思っていたんですが、
帰宅してシャワーを浴びても、めちゃくちゃピリピリ、かゆいし痛い😰
こ…これは日焼けかー!!😱
(気づくのが遅すぎる😂)
でも地元の海で、めちゃくちゃ暑い真夏で遊んでても、こんなことにならなかったのに…
と思いましたが。
ふと考えてみたら、地元ではほぼ磯遊び🐟
潜ったりなんてしてませんでした〜🤣
水中から出るたびに、顔の水を拭っていたので、
日焼け止めもそりゃなくなりますよね😅
さらに磯遊びの時は帽子もかぶっていたしね👒
そりゃこんなになりますよ😭
とりあえず夕食で出かけていたので、
帰りにドラッグストアに寄り、
日焼けしたときなどに愛用しているオードムーゲと、
化粧水で使っているミノンのパックなどを買い込んで、
ホテルに戻ってから応急処置をしました😔
その日はまだピリピリしていて、寝るまでヒヤロンなどを使っていましたが、
次の日にはピリピリした痛みやかゆみはおさまっていたので一安心でした💨
オードムーゲとミノンのパックに助けられました…。

【送料無料】オードムーゲ 薬用ローション ふきとり化粧水 500mL 化粧水
↑とにかく顔全体にパシャパシャつけて、
コットンに染み込ませ、顔に貼っていました。

【全商品2%OFFクーポン&最大P44.5倍★お買い物マラソン限定】 税込3980円以上で送料無料! MINON ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク ( 4枚入 ) 【代引不可】
↑少し落ち着いたら、こちらのパックを使用。
化粧水&パックで、少しひんやりしたのもあり、だいぶ落ち着きました。
あの場所にドラッグストアがあり、
欲しかった物2種が買えたのは奇跡だと思ってます(笑)
そんな感じで、ドジもやらかしましたが😅
それだけ大人でも夢中で遊んでしまうほどのステキなビーチだったということでした✨
では今日はこの辺で。
次回はホテルのプールで遊んだことや、
2日目に行った夜ご飯のお店について書こうと思います。
よろしければまた見にいらしてください😉
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
