わたしの暮らし 〜 white & wood 〜

2023年05月

ご訪問ありがとうございます😊

だいぶ前の話ですが、夫から仕事帰りに渋谷の「スタンダードプロダクツ」というお店にきてみたよ
と、連絡がありました。

その時はまだ、スタンダードプロダクツというブランド自体が出来たばかりだったような気がしますが、
ダイソーのちょっと高級バージョンというざっくりした情報しか持っていませんでした💦

その後も夫は銀座店にも行ったりして、
その都度いいなー!と言っていました。
でもどうせ都会にしかないんでしょ?😒と、
はなから諦めていました😅

そして時は経ち…
先日あるブログで、スタンダードプロダクツのスプレーボトルを紹介していて、
モーレツに欲しい!!と思って、初めて店舗検索をしてみたんです。

すると…
あるじゃん。
いつも買い物に行く駅に🤣
もちろん都会ですから遠いので、気軽に行けるところではないんですが😅

知らない間に他にも店舗が増えていました。
こんなことなら、もっと早く調べてみればよかった😂

というわけで、思い立ったが吉日、すぐに行ってみることにしました😏
そして購入してきたものがこちらです!

IMG_6619

一番欲しかったスプレーボトル3本。
水差し。
耐熱グラス。
リードディフューザー。
ピンチハンガー。
ショッピングバッグ。

以上です。

毎回少しずつ紹介していきますね😉
トップバッターはこちらの

IMG_6620

PPショッピングバッグです。

IMG_6621

200円でした。


こればレジの近くに置いてありました。
セルフレジしかない店舗で(他もそうなのかな?)、
お会計をしている最中についお買い上げ😅

IMG_6622

材質やサイズ感はIKEAの青いバッグありますよね?
まさにあんな感じです。
写真のようにガバッと開いて、大量に物を入れられます✨

シンプルな色とデザインなので、私はIKEAのより好きですね。
IKEAのはビビッドな青!だし、一目でIKEAってわかっちゃうから、
ちょっと気恥ずかしい気もしちゃって🤣

大荷物を運ぶ機会があったら、満を持してこちらを登場させたいと思います😏

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

今年の春休みは実家に帰省することが出来ました🌸
春休みは短いので、一週間くらいでしたが、
両親は孫とお出かけ出来て、とてもうれしそうでよかったです☺️

実家滞在中、洗い物をしようと、自動のソープディスペンサーにスポンジを差し出しました。
そしたら洗剤が、

ペソッ!!

って、ビックリするくらい少量吐き出されました(笑)

すぐに母に「これ、電池ないんじゃない?」と聞いたら、
「電池入れ替えてすぐでもこれだから、もうダメなのよ…新しく買い換えようかな?」
と言ったので、それならいいのがあるー!とオススメを注文してあげました✨

そのディスペンサーとは、この記事でも力説している↓


こちらの液体ソープディスペンサーです🥰

[人気ランキング1位] ディスペンサー 自動 食器洗剤 おしゃれ ソープディスペンサー 液体 洗剤 オートディスペンサー 食器用洗剤 洗剤ボトル アルコール 台所 キッチン 液晶付き 防水 キッチン洗剤 アルコール消毒 電池式 高評価 詰め替えボトル 詰め替え ボトル シンプル WY
[人気ランキング1位] ディスペンサー 自動 食器洗剤 おしゃれ ソープディスペンサー 液体 洗剤 オートディスペンサー 食器用洗剤 洗剤ボトル アルコール 台所 キッチン 液晶付き 防水 キッチン洗剤 アルコール消毒 電池式 高評価 詰め替えボトル 詰め替え ボトル シンプル WY

実家滞在中に現物が届きまして、
実際に母が使用したところ、「たくさん出るー!」と喜んでました😅
普通それなりの量が出るんだよ…🤣

そんな感じで帰省から自宅に戻り、数日経ったある日、
我が家のソープディスペンサーがなんかおかしい…
そろそろ電池交換か?と、電池を入れ替えてみたら、
なんと!うんともすんとも言わなくなってしまいました😭
つ、ついに壊れてしまったー!

でも私は感謝の気持ちでいっぱいでしたよ🥺
購入履歴を見たら、2018年2月!!
5年以上頑張ってくれたんですもん😢
泡で出るタイプのソープディスペンサーも含めて、
こんなに長持ちしてくれたディスペンサー初めてでした✨

というわけで、もちろん新しい物も、全く同じものをポチりましたよ😉
5年前より1000円ほど値上がりしていましたが、
それはこのご時世仕方ない!
それくらいの価値があると思ってます!

IMG_6193

新品が到着〜!

IMG_6197

右が新品、左が古いのですが、

IMG_6198

左、黄色い🤣
長年頑張ってくれたのがよくわかりますよね。
だって5年ですからね⁉️(しつこい!笑)

IMG_6195

新しいのはホントに真っ白です。

IMG_6194

上にオンオフのボタンがあるだけのシンプル設計です。
電池残量と洗剤の残量、それに出液量が表示されていて、
出液量は4段階で変えることが出来ます🫧

IMG_6203

我が家はこんな感じで窓際に置いています。
(だから日焼けしてしまうんだけど😅)

黒のスポンジでもしっかり反応してくれるし、
本当に言うことなしのこのディスペンサー✨
また5年くらい長持ちさせられるように、
大切に使っていきたいと思います😌

もし「いい液体用ソープディスペンサーに出会えないなぁ」と思われてる方がいましたら、
オススメしたい商品です🥰

[人気ランキング1位] ディスペンサー 自動 食器洗剤 おしゃれ ソープディスペンサー 液体 洗剤 オートディスペンサー 食器用洗剤 洗剤ボトル アルコール 台所 キッチン 液晶付き 防水 キッチン洗剤 アルコール消毒 電池式 高評価 詰め替えボトル 詰め替え ボトル シンプル WY
[人気ランキング1位] ディスペンサー 自動 食器洗剤 おしゃれ ソープディスペンサー 液体 洗剤 オートディスペンサー 食器用洗剤 洗剤ボトル アルコール 台所 キッチン 液晶付き 防水 キッチン洗剤 アルコール消毒 電池式 高評価 詰め替えボトル 詰め替え ボトル シンプル WY

(↑人気ランキング1位なんですね😲
5年前に買った時は、そんなことなかったような…?)

お気に入りの商品なので、また力説してしまいました😆
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

昨日は今、楽天市場がお買い物マラソン中ということで、
セールになっていた私のイチオシの飲み物の記事を書きましたが…🍺


今日はまたナチュキチ購入品を飾ってみた!の続きを書きたいと思います😄

今回は2種類あったお月様雑貨と、ガラス雑貨も2種類飾ってみました。

まず、洗面所の飾り棚に置いてみたのが…

IMG_6584

「アイアンメッシュアクセサリースタンド月」と
ガラス製の白鳥です。
(↑白鳥は正式名称わかりませんでした💦)

こちらの月の満ち欠けを表したものは、
ただのオブジェではなく、メッシュ部分にピアスなどを引っ掛けられるアクセサリースタンドなんです。
ですが、私はオブジェとして使うつもりで買いました(笑)

IMG_6585

手前のガラス製白鳥も、背中部分が空いているので、
ドライフラワーとかを入れてもかわいいかもしれませんね💐

どちらもかわいいな〜と思うんですが…
どちらも想像よりも若干デカい(笑)
通販だったので、イマイチサイズ感がわかりづらかったんですよね💦

IMG_6588

なので、一番右のお月様が白鳥によって隠れてしまいました😔

続いてはこちら!


IMG_6571


リビングにある棚の一角に、「アイアンライトオブジェ月」と「キャンドルカップロータス」を飾りました。

ちょっとよくわからない組み合わせなんですが😅
置けるスペースと、手前の雑貨の高さが高いと、
後ろの月が隠れてしまうため、
この二つを置くことになりました。
それはさておき、月の方は名前の通り、

IMG_6572

明かりがつきます🌙
ボタン電池を3個、白い箱の部分に入れます。
明かりは3パターンで光ります。
チカチカしたり、つきっぱなしだったり✨
電池は別売りとしても330円ならお得かなと思いました🥰

クリスマス LEDワイヤーライト エッジツリー【1/24雑貨追加】
クリスマス LEDワイヤーライト エッジツリー【1/24雑貨追加】

(↑余談ですが、この月ライトと同じような感じのクリスマスツリータイプ。
値下げもされてるし、買おうかずっと悩んでお気に入りに入れてます😅
在庫がなくならないうちに買いたいな…)

IMG_6573

棚の全体像はこんな感じです。
いまだに朝晩寒いから、あたたか靴下がしまえないでいます😂

洗面所の方も、この棚の方も、正直納得いってないディスプレイとなりました😰
でも新作を飾ってみたかったし、とりあえずしばらくはこれでいこうかな?😌

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊




ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

ナチュキチ購入品紹介の途中ですが、
今日はちょっと違う話題を…☺️

今年はいつまでも寒い?涼しい?なぁと思っていましたが、
途端に夏!みたいな日もちょこちょこ出てきましたよね🥵

暑い時期の私の口癖なんですが、
「あ〜、暑くなってくると、シュワッとしたものが飲みたくなるなぁ!」
とよく言っちゃうんですよね🥤

それに対して夫が言うのは、
「暑い時じゃなくても、炭酸好きじゃん!」で、
恒例のやり取りとなっています😅

そう、私炭酸ジュースが大好きなんですよ!
コーラ、オランジーナ、マニアックなところで言えば、ドクターペッパー🤣
出来ることなら好きなだけ飲みたいけど、
好き放題したら、着実に体重が増えるお年頃😂
健康のためにも、そういうわけにはいきません…。

でも0キロカロリーの飲み物って、後味が苦手なんですよね💦
なのでそれはなし🙅‍♀️

じゃあ今流行っている炭酸水は?と飲んでみましたが、
どうもあの炭酸水特有の香りというか、
無味なはずなんだけど、あの味というかが苦手で…。
フレーバー付きのも飲んでみましたが、
香料があるだけになんで味がしないのー?ってなっちゃうんですよ😅
(どんだけわがままなの…😂)

というわけで、結局は極力炭酸ジュースは我慢…
たまにどうしても!な時に自分で買ったり、
息子が飲んでるのをちょっともらったりして過ごしていました。

さて話は変わりますが、私はお酒は飲めません😔
でも飲めてる時期はありました。
社会人になりたての頃、カクテルをストローで飲んだんですね。
今だったらバカー!と思いますが、ストロー刺さってきたら、ストローで飲みますよね?😅

結果、飲んでる量は普通なのに、変に酔ってしまい、
お店のトイレで倒れてしまってから、
お酒が全く飲めなくなりました😰
トラウマになったんですかね?
飲むと血の気が引くようになってしまい、それからは飲まなくなりました。

でも飲めてる時代があったのでわかるんですが、
ビールの味が大好きなんですよ🍺
なのでノンアルコールビールも大好き❤
我が家ではこちらの↓

IMG_6614

カインズのノンアルコールビールを飲んでいます。
炭酸ジュースと同様、カロリー0!とか色んな物が0なものも売ってますが、
やっぱり普通にカロリーがあるものの方が美味しい気がしてます😅

IMG_6615

低カロリーなのでいいかなと思いますけどね😉
とにかく味がおいしくて、ノンアルコールビールならこちらを激推しします!

話は戻って、シュワッとしたのが飲みたいなら、
このビール飲めばいいんじゃないの?と思うんですけどね。
なんとなく真っ昼間から飲むのはちょっと気が引けちゃうというか🤣

あとちょっと飲めればいいんだけど、缶だから開けたら最後、
飲み切らないと!ってなっちゃうじゃないですか💦
なのでこのビールを炭酸ジュースの代わりに飲むっていうわけにもいかないなぁ〜と思っていた時‼️
見つけたんですよ😆

IMG_6608

こちらっ!
なんとこれ…

IMG_6610

ビールフレーバーの炭酸水なんです🍺

SALE 炭酸水 ノンアルコールビール クオス ビアフレーバー 500ml×24本炭酸水 無糖炭酸飲料 カロリーゼロ 糖質ゼロ【送料無料】 OITA30CP
SALE 炭酸水 ノンアルコールビール クオス ビアフレーバー 500ml×24本炭酸水 無糖炭酸飲料 カロリーゼロ 糖質ゼロ【送料無料】 OITA30CP

評価もとても良くて、お酒好きな方からの評価もいいようでした✨
ただ香りだけだからどうかな…と半信半疑でしたが、
たまたま安売り期間だったのでポチッてみました。

IMG_6611

そしたらもう大当たり🎯

香りだけのはずなんですが、味ついてるんじゃないの?と思いました。
そりゃノンアルコールビールに比べれば薄い感じですが、
ちゃんとビールを感じましたよ😄

IMG_6612

色もうっすらついています。
さらにこれ炭酸が強いんですよ。
ペットボトルだから、一度に飲まないでとっときますよね?
次の日くらいに蓋を開けても、ちゃんとプシュー!っとします。
こういうのって、炭酸が抜けちゃうとおいしくないので、ありがたいですよね!

IMG_6613

炭酸水だからもちろんカロリー0!
ちなみに↑このように氷をたくさん入れて、
キンキンにして飲むとさらにおいしいと思ってます!

私の熱い思いをぶつけてしまったので、かなり長文になってしまいましたが🤣
私の希望を全て叶えてくれた飲み物の話でした😉

SALE 炭酸水 ノンアルコールビール クオス ビアフレーバー 500ml×24本炭酸水 無糖炭酸飲料 カロリーゼロ 糖質ゼロ【送料無料】 OITA30CP
SALE 炭酸水 ノンアルコールビール クオス ビアフレーバー 500ml×24本炭酸水 無糖炭酸飲料 カロリーゼロ 糖質ゼロ【送料無料】 OITA30CP

今セールで安くなっているのかな?
我が家の在庫も残り少なくなってきたので、
安いうちに購入しておこうと思います🍺

SALE 炭酸水 クオス ハイボールフレーバー 500ml×24本 ノンアルコール飲料【送料無料】 OITA30CP
SALE 炭酸水 クオス ハイボールフレーバー 500ml×24本 ノンアルコール飲料【送料無料】 OITA30CP

飲んだことはないですが、ハイボール風味もあるようですよ😏

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

前回から「ナチュキチ購入品を実際に飾ってみた!」を題材に書いています😊

今回はこちらの

IMG_6528

モフモフやらキラキラやらな雑貨を飾っていきたいと思います😆 

IMG_6570

もともと私、雲型が大好きなんです☁️
さらにショップ公式で見たディスプレイをやりたい!!と思ってキラキラも買いました。
早速ですが、こちら!

IMG_6574

かわいい😍
公式の写真で、雲から雨が降っているように飾っているのがあったんですよね〜🌧️
これはマネしたい!と思ってそっくりそのまま買いました😆
いい感じで再現出来ました✨

そしてシェル?の水色のものですが…

IMG_6576

ラタンのフックで吊るしてみました。

IMG_6575

黄色がいいアクセントになってますよね✨
2個セットで入っていました。

これね、去年もこんな感じの飾り、散々買った気がするんですよ。
ただ季節の雑貨ボックスにしまっていて…
まだそのボックスを開ける気力と時間はない🤣

IMG_6577

なのでこんな感じで、あまりにあっさりなディスプレイになってしまいました😂
しかもシェルの方は梅雨よりもうちょっと後の、
夏の方が合うかもしれませんね💦

salut!でアジサイのファブリックパネルが売ってたから、
あれを雲の横に飾ったら、梅雨の感じが出そうだなぁ?😏
また進展があったらブログに書きますね。

ただでさえウンザリな雨が続く梅雨時期…☔️
ディスプレイを眺めて、少しでも気分が上がるといいなと思っています😉

では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ