わたしの暮らし 〜 white & wood 〜

2021年09月

ご訪問ありがとうございます😊

今日はキッチンかリビングについて書こうと思っていたんですが、
写真のストックがなく💦
また時間のある時に写真撮って書くので、
今日は雑談にお付き合いください🙏

ブログを書くときはスマホで書いているのですが…

IMG_8695

ダイニングテーブルでソイラテを飲みながら書いています😊
このマグカップ、大容量で使いやすいんです❣️

あとはアロマディフューザーでいい香りを充満させて、
お気に入りの花瓶&花を目の前に置いて、
時々眺めながら書く!が習慣になってきました💐

くつろぎタイムの前に外出していたのですが…

IMG_8696

帰りに寄ったセブンで、こんな美味しそうなパンを見つけました😍
パンはあまり食べない方なんですが、
ナッツ全般が好きなので、ナッツ入りには目がないです🥰

いいコーヒーのお供☕️と言いたいところなんですが…😅

今、月曜断食というダイエットをやっておりまして🤣
名前の通り、月曜日は断食・火曜日から金曜日は糖質制限・土日は自由となっているので…。
これを書いているのは平日なので食べられないんです〜😂
子どものおやつにして、余ったら冷凍しておこうかなと思ってます🥰

月曜断食は6月半ばから始めて、なんとか約3ヶ月半続きました。
こんなにちゃんと続いたのは初めて…じゃない😅
2回目でした💦

3年前くらいに糖質制限をして、半年くらいで11キロ落としたことがありました。
でも11キロ全部ではないですが、じわじわリバウンドして、月曜断食を始めることになりました😔

で❣️
結果的にいうとこの3ヶ月半でトータル9キロ痩せました😆
(元が太っていたから、落ちやすかったんです💦)

6月に始めた時の目標は、9月30日、まさに今日が健康診断なので、
その時までに痩せて健康な体にしたい!というものでした。

体重は思っていたよりも落ちてくれたので、
あとは他の結果が痩せたことによって
良くなっていますように…🙏

結果は1ヶ月後くらいに来るそうなので、ドキドキです🤣

月曜断食、断食というからにはすごく辛そうなイメージですが、
とにかく私の性格や生活には合っていたかなと思います。
第一目標であった健康診断は今日で終わりますが、
まだまだ太っているし、断食も習慣になってきたので続けていこうと思っています💪

また月曜断食についても書きたいなと思います。
よかったらまた見にいらしてください🥰

とりとめのない雑談にお付き合いいただき、ありがとうございました😄

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰



にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

昨日の洗面所に続き、今日はお風呂のご紹介です🛁



IMG_8681

洗面所の引き出しもそうでしたが、
浴室の壁も一部水色になっています。
その他は白です。

乾燥機がかけられない洗濯物が大量にあると、
浴室乾燥で乾かしているので、
物干しが若干たわんできました💦

基本的にお風呂のグッズは吊るして乾燥させています。
オレオのバケツは子どもが遊びに使っているものです🤣

IMG_8680

こんな感じで無印の横ブレしにくいS字フックで引っ掛けています。

IMG_8678


最近最初からついていたお風呂の蓋が壊れて、
板タイプのフタに替えたんです。
板タイプにしたらセットで欲しかったのが、
このtowerのお風呂の蓋収納です❣️

マグネットが強力なのでびくともしません。
板も一枚ずつしまえるので、水切れも最高です🥰

IMG_8679

こちら側はちょっとごちゃついていますが💦
ほとんどを吊るして、底のぬるぬるが発生しないようにしています。

タオルバーが足りなかったので、
こちらもtowerのものを使っています。
ガッチリしていて動きません😉

最初は水色の壁部分に棚もついていたのですが、
取れない汚れが目立ったり、割れたりするので、
全て取っ払ってしまいました。

以上我が家の浴室でした〜😄
明日からはリビングやキッチンについて
書いていこうと思います。
よかったらまた見にいらしてください😌

最後までお読みいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊
タイトルつけるのって難しいですね😅


一階のトイレ横が洗面所・お風呂となっています🛁

IMG_8669

東芝のドラム式洗濯機の上に、
ランドリーラックを設置しています。
このラックも白と木のコンビです。
(見えづらいですが、棚板が木です)

下段のワイヤーバスケットは、
ラックについていたもので、
お風呂上がりに拭くタオルやお風呂マットをそれぞれ入れています。

上・中段のカゴはsalut!や無印で購入したもので、
中には洗剤やシャンプーなどのストックを入れています。

IMG_8672

洗面台はこんな感じです。
鏡の裏に収納出来るようになっています😊
下の部分も引き出しになっているので、
タオルや下着類をしまえて便利です👍

IMG_8671

洗面台の後ろはこのような感じで、
無印のコの字型の家具の下にはゴミ箱を配置。
ゴミ箱の裏にはダイソーのコロコロをつけて、
動きやすくしています。

上には隙間に体重計を、
隣にはフレディレックの洗濯カゴを置いています。
洗面所で脱いだ物はこの中に入れます。
(リビングにも洗濯カゴがあります)

IMG_8673

ランドリーラックの横部分には
スタジオクリップのティッシュケースを引っかけて取りやすくしています。
洗顔時に使うヘアバンドも、ラックに引っ掛けています。

ちなみに我が家では、全てドラム式洗濯機で、
11年で3台替えました💦
いずれ洗濯機の変遷?についても書きたいと思います…😔

以上洗面所の様子でした😉

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

昨日の一階のトイレに続いて、
今日は二階のトイレです🚽

IMG_8451

二階のトイレは一階より広く作られています。
トイレ本体が水色なので、
タオルも水色を使っています。
タオル・マットはともにseason reasonのものです🕊

トイレットペーパーが付いている白い棚は一階と同じ物です。
スッキリはして見えますが、イマイチ使いづらい棚です💦

一階と同じように、無印のアロマストーンを置いています。
オイルはレモングラス🍋

IMG_8270

こちらのアロマスティックはsalut!購入品です。
葉っぱの形が珍しいなと思い、まとめて数本買ってあります🍃

IMG_7627
壁につけたミニフレームはセリアで
フレーム・手ぬぐいを別々に購入し、
布をフレームサイズにカットして入れただけのものです☺️

IMG_7504

お裁縫が苦手で全く出来ないのですが💦
これなら簡単ですぐ出来ました😊
飽きたら気軽に好きな布と替えられるのもいいです❣️

フレーム自体が小さくて、一つだとさみしいので、
三つ並べたらいい感じになったかなと思います🥰

以前はこの空いている棚部分に所狭しと雑貨を飾っていましたが😅
掃除も大変なのでだいぶスッキリさせました✨


以上、二階のトイレでした🚻


最後までお読みくださり、ありがとうございました😊

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

今日は一階のトイレについてです🚽


IMG_8649

トイレ全貌はこんな感じです。
緑色のトイレ本体に合わせて、
壁紙は草柄になっています🍃

トイレットペーパーは無印のラタンバスケットにしまっています🧻

消臭スプレーは、salut!のおうち型のケースにしまっています。
最近は出しっぱなしでも平気なデザインも増えましたけどね😉

奥に小窓があり、いつもカフェカーテンをつけています。
全体が緑色なので、合わせて緑色のものを選ぶことが多いです。
今はセリアで購入した手ぬぐいをカーテンクリップで吊るしています☺️

IMG_8650

アップにするとこんな感じです。
トイレは階段下にあるため、あまり高さがなく、
ここの部分しか荷物を置けないようになっているため、
スッキリ見えるよう、色味などで統一感を出しているつもりです🥰

IMG_8648
トイレットペーパーをつける部分は、

備え付けの薄い棚と一体化しています。

ここには無印のアロマオイル・これは消臭タイプで、
ライム&ユーカリブレンドを、
無印のアロマストーンに垂らして香らせています😌
トイレのような狭い空間なので、朝垂らせば結構香ります。

隣は一滴消臭元です。
スプレーのモクモクが苦手なので、私はこちらを使っています。
一滴垂らすだけで結構香りが広がります。

以上、一階のトイレについてでした〜😄

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

このページのトップヘ