わたしの暮らし 〜 white & wood 〜

ご訪問ありがとうございます😊

ブログの定期的な更新をお休みしてから、
あっという間に1カ月以上経ちました。
2月は特に一瞬でしたね😅

前回、子宮がん検診と胃のバリウムでひっかかり、
それぞれ再検査をした件について書きました。
が、これらは思いがけず受けざるを得なくなった検診で、
自分で申し込んでいた検査もあり、それが2月下旬に終わりました。

それは…大腸検査です😰

もともと憩室炎という病気にしょっちゅうなってしまい、
再発を繰り返すとは聞いていましたが、
あまりに繰り返すので、もしかして他の病気が隠れているのでは?
と不安になり、意を決して受けてみました。

結果的に憩室しかなく、他の病気はないようでした😮‍💨
ただ色んな所に結構な量、憩室があったそうです😔

しかし大腸をキレイにするため、あらかじめ飲む下剤がきつかったですね…
絶妙にまずいんですよね😂
しかもチビチビ飲まなきゃいけなくて、
最後の方は吐きそうになりました😱

とはいえ、無事問題なく終わって、心底よかったです💨

あ、前回健康のために痩せねば!と言っていましたが、
日によりますが、2キロ前後痩せました。
まだ誤差の範囲ですね🥲
先はまだ長いので、息切れしないようのんびりやっていきたいです😌

以上、近況報告でしたが、
それだけだとつまらないので、ブログを休んでいた最中の写真を色々載せたいと思います😊

IMG_9882

今年もミモザを買いました💐
いつものオシャレ花屋さんでは買いそびれてしまい、
スーパーに入っている花屋さんで購入。
毎回もったいない気がしちゃうんですが、
すぐにドライにした方が、キレイに仕上がると聞いて、すぐ吊るしました。

IMG_9888

(逆光ですが🙇‍♀️)
最近しばらくお花ブームが続いています。

一番好きなフリージアを買って、テーブルに飾っていたんですが、
フワッとあの大好きな香りがしたんです。
ちょうど検査の結果待ちで、暗い気持ちでいた最中だったんですが、
あぁ、お花ってやっぱりいいなぁと思った瞬間でした✨

IMG_0068

おつまみのフタの主張がすごい🤣
最近フリージアをあまり見かけなくなり悲しい…
でも庭のがもうじき咲くかもしれません☺️

IMG_0127

春の花の代表・チューリップも買いましたよ🌷

IMG_0069

久々にsalut!でお買い物もしました。
ミモザの刺繍パネルと

IMG_0070

ミモザ柄のマットです。
フカフカで乗ると気持ちいいです😌
玄関で使っています。

インテリア的な話だと、こんなところですかね。

あとは久々に会う学生時代の友達と、
これまた10年以上ぶりに中華街に行ったり、
息子のお誕生日があったので、
室内釣り堀や焼肉屋さんに行ったりしていました。

大腸検査が終わるまで、3か月ほど病院漬けで、
不安な気持ちが続いていたので、
こうして日常生活を送れることが、
とてもうれしく、ありがたく感じますね☺️

そんな感じで過ごしていました!
もうじき春休み、短いので少しですが、実家に帰省してきます。
都会を満喫するぞー😆

新学年が始まったら、今度は息子のピアノ発表会🎹
それまで体調管理のために、必要なこと以外は引き篭もります💨

ではまた時間が出来た時に書きたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました😊


ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

寒いですね〜🥶
昨日我が家の地域でも、夕方あたりからしっかり雪が降りました☃️
警報も出ていたし、明日は雪の中車も出せないし、
多分休校だろうなぁと思っていたんです。

が!!

朝には大体の雪が溶けていて、地面も凍ってないし、警報もなくなった…
ということで、息子は無事(?)学校へ行きました😅

さて、本題に入りまして、タイトルの「ブログ更新について」なんですが…

結論から申しますと、ブログの更新を一時ストップすることにしました、
というお知らせです。

弱小ブログですから、いちいち宣言しなくてもいいじゃんという気もするんですが😅
去年3月中旬からパタっと更新しなくなっちゃったんですよね💦
5月にまた再開したんですが、約2か月なんの音沙汰もないままにしてしまったのです…。

もちろんこんなに書かなくなるつもりもなかったのですが、
息子が春休みに入り、実家に帰省をし、新学期が始まり、
息子のピアノの発表会があり、なぜか私が燃え尽きて(笑)、
その後GWがあり…

なんやかんやでまた明日、また明日と先送りにしていると、
ブログって書けなくなってしまうものなんですね😱
あっという間に2か月経ってしまいました🙇‍♀️

ありがたいことに、こんなブログでもそれなりに見てくださる方もいまして、
さらに読者登録までしてくださってる方もいらっしゃるんです😭
本当にありがとうございます🥺

そんなこともあって、
「あれ?ブログの更新、どうしちゃったの?」
とならないためにも、一応お知らせしておこうと思った次第です。

じゃあなぜ今回休止するのかということなんですが、
「とにかく身体の健康を第一優先にしたい」
という理由からです。

いきなりなんのこっちゃ?という感じでしょうが😅

書いたかどうか定かではないのですが、
11月中旬に毎年恒例の健康診断を受けたんです。
月曜断食で痩せていた時から比べると、
体重がリバウンドしつつあったので、
血液検査の結果やばいだろうなぁなんて思っていましたが…。

下旬にまずオプションでつけた子宮がん検診の結果のみ返ってきたのですが、
まさかの要精密検査😨
本当に真っ青になり、慌て夫に電話してしまいました💦
今まで引っかかったことがなく、筋腫はあるものの、
まさかここで問題が起きるとは、と。
とにかくすぐにかかりつけのレディースクリニックに予約を取りました。

動揺したまま、3日くらい経った時でしょうか。
全体の結果が返ってきたんですが、
今度はまさかの胃のバリウムで引っかかり、
要精密検査という紙が入っていました…。

こんな立て続けに、ハンマーで頭を殴られたような気持ちになりました😣
ポリープとかではなく、とにかく胃のある部分での陰影欠損とやらでした。

もうやだ…。
本当に泣きそうでした…。

でもやだとか言ってられないので。
まだ小さい息子もいます。
放置するわけにはいかない!

すぐに初めての胃カメラの予約を入れましたが、
冬休みを挟んでしまうので、なかなか身動きが取れず…。
年が明けて、ようやく診察・胃カメラ、そしてつい先日、結果が出ました。

まず子宮がん検診の方は、年内に再検査の結果が出ていました。
結果が出るまでの二週間は、ずっとそわそわ不安な毎日でした。

結果、問題なし。

ハァ〜…😭
よかったぁ…。
これでまた一年に一回通常の検査をすればいいそうです。
頸がんの方しかやってないので、年齢的にもそろそろ体がんもやった方がいいかなと言われました💦

そして胃カメラの方ですが…

結果、問題なし😭😭😭

本当に診察室で脱力してしまい、先生たちからも不安だったんだね〜と、慰められてしまいました😂

問題なしとは言いましたが、何もなかったわけではなく、
擦り傷にようなもの、かさぶたっぽいものや発赤が何箇所かありました。
これはストレスや薬が原因でなってしまうらしいんです。

頸椎症で薬は毎日飲んでいるので、思い当たるフシがありました😔
ただ胃の他の部分や食道、十二指腸はキレイとのことでした。

健康診断の結果が出てから約2か月、
ずっと不安な気持ちのまま過ごしていました。
そんな中で、頸椎症は安静にしてたって治らない、
挙句に子宮がんも胃でも引っかかって、
ついでに太ったせいで血液の結果もやはりよくない。

年齢の割に健康状態の良くない自分に、
いい加減嫌気がさしてしまったんです😢
とにかく年齢相応の健康さが欲しいと、切実に思いました。

そうなると私なんかはまず痩せること‼️
血液系なんかはまさに一番有効な手段だと思いました。
そして適切な食事と、適度な運動。
結局はずっと続けられる手段を取らないと、
またリバウンドするだけかなと思いました😓

そこでとにかく空いた時間は運動するとか、
それまで時間がないからとインスタント食品を食べていたのをやめるように、
作り置きをしておくとか、
2024年、もう2月に入ってますが、空き時間は全て健康のために使いたい!
と思ったんです。

今まで空いた時間にブログを書いていたので、
新しい生活習慣が軌道に乗るまでは、
ブログをお休みしようと思ったという経緯です。

とてつもなく長くなってしまいました🙇‍♀️

もともとあまり器用ではなく、
複数のタスクをうまい具合にこなしていけるタイプではないので、
一旦ブログをお休みすることにしました。

大好きな雑貨はこれからも買うはずなので、
どうしても紹介したい!なんてことがあったりしたら、
突発的に更新することもあるかもしれません😅

ただ定期的な更新はひとまずお休みしてしまうので、
また再開出来る時が来たら、見にいらしていただけるとありがたいです🥺

今回のことで思いましたが、つくづく健康が一番ですね…😢
息子や夫、両親、何より自分のためにも、
健康で元気に長生きしなくては!と思いました。
みなさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね☺️

長くなり申し訳ありません🙇‍♀️
最後までお読みいただきありがとうございました😊
また再開出来ましたら、よろしくお願いします✨



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます😊

寒さ本番ですね…💦
とはいえ、例年に比べれば「寒い…!」と震えるのが、
だいぶ遅かったような気がします。

さて前回からまただいぶ間が空いてしまいました🙏
今日は2023年に買ってよかった雑貨をご紹介します。


いきなり雑貨じゃないだろうというものを出してしまった🤣
無印のTシャツとワイドリブロングパンツです。
夏用の部屋着に最適でした!!
これ、また今年も発売されるかなぁ…?
Tシャツはまた売られそうですよね。
その際は新色が出てるとうれしいなぁ〜😊

続いてはナチュキチの、木製蓋付きタンブラー!
ガラス×木という大好物な組み合わせ!
ガラス製ストローまで付いてくるのに330円なのもさらに良し!

最近は温かいものを飲むことが多いので出番はありませんが、
また暖かくなったら活躍すること間違いなしですね。
洗い物が増えることだけが難点ですが(それくらいやれ😅)、
めんどくさがりの私でもわざわざ使うことが多かったくらい、お気に入りの一品でした。

続いてはsalut!のおうち型バスケット。
これまたおうち×バスケットという、
私の大好物の組み合わせでした😍

いまだにブラシなどを入れて、作業机に置いています。
とにかく見た目がよくてお気に入りです♪

お次はナチュキチの足つきバスケット🧺
足が華奢なのでテーブルの上に置いても圧迫感がなく、
それでいてかなり大きさがあるので、細々したものを色々隠せていいんです❣️
今ももちろん活躍中✨

スリコのハンガー。
シンプルでスリムで、滑り止め付きということなし!
なかなか手に入らない時期もありましたが、
最近は店舗でも見かけるし、ネットストアにもしっかりありますね。
いずれ全部のハンガーをこれに替えたい!

そしてsalut!のラダーツリーと、吊るした雑貨たち🎄
飾った見た目が好きすぎる😍
もうずっと見ていられるくらいの仕上がりでした。
(公式サイトの写真のマネしただけだけど🤣)

しかも壁にかけられるから、置き場所を考えなくてもいいっていう点でも
買ってよかった物のひとつですね〜😉

そしてついに最後です…
これは「2023年に買ったものでよかったもの…?🤔」と考えた時に、
楽天編も合わせて、全ての中で真っ先に浮かんだものです✨
それはこちら!

スタジオクリップで購入した、ガラスピッチャー❣️

まさかの意外に地味と思われそうな一品が第一位🤣
こちらはガラス×木という組み合わせと、
注ぎ口や取っ手を含めた全体のフォルム。
パッと見た時に、わぁ〜かわいい!と気持ちが上がるんですよね😆

しかも思いがけず注ぎ口が優秀で、
注ぎ終わった後に、全くお茶が垂れてこないんですよ!
これはうれしい誤算でした☺️
やっぱりこういうのって、見た目がいい分、
機能的にはイマイチなのかな?と思っていたので😅

以上が2023年に買ってよかった物、雑貨編でした〜。
雑貨は特に、「見て気持ちが上がるか」という点が重要だったと思います。
2023年もお気に入りの物との出会いがたくさんあった一年でした✨

というわけで、2023年買ってよかった物、なんとか1月中には終わりましたね😅
遅すぎましたが、まとめられてほっとしています😮‍💨

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました😊



ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっとしていただけると
うれしいです🥰

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ